dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

神奈川県警は在日でもなれますか?それとも帰化しないとダメですか?
神奈川県警は在日が多いイメージですが、どうでしょうか?
あと、神奈川県警の評判が悪い理由も教えてください。
市民を守り気がない、やる気ないなぁ〜とは思ってます。

A 回答 (5件)

帰化して 一次試験に合格しても 身辺等調査ではねられるかな


ただし 祖父母の段階で帰化しているなら 影響はないでしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

在日三世でも受かってる人いる

お礼日時:2021/06/22 18:00

在日のイメージは勘違いですね


日本人でなければ採用されないし、採用の際は身辺調査もありますから、帰化していても合格は難しいのが現状です

はっきり言って、自分が知る限り、神奈川県警が最もやる気ないですね
最低だと感じます
私は神川圏で事件に遭った事があり、その時の対応も全くやる気のないものでした

まぁ悪いとなれば大阪府警がぶっちぎりで悪いとは思いますが
    • good
    • 1
この回答へのお礼

上層部が在日だと聞いていたので合格しやすいと思っていました。(特に神奈川は)
でも、やる気なさすぎてビックリしますよね。

お礼日時:2021/06/22 12:43

まずは帰化する事でしょう


できればソコの公安委員会に横断歩道用の旗を寄付するとかで良い人を装いましょう

神奈川県警の評判と言うか、隣の東京都には警視庁と言う公安の総本山が有り、県警と警視庁のつばぜり合いの様なものを繰り返しているからそのように見えるのかも知れません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

警視庁はカッコいいよねぇ

お礼日時:2021/06/22 12:42

警察関係では国籍を取得し受験資格は得られても、採用はされないはず。


以前、日本人のふりをした朝鮮人スパイ(韓国・朝鮮・中国・ロシアは仮想敵国)がいましたから。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

今も警察の中にスパイいますよ?

お礼日時:2021/06/22 12:42

採用基準に「日本国籍を有するもの」とありますので、在日の方は日本国籍を取得なさる必要があります。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/06/22 12:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!