電子書籍の厳選無料作品が豊富!

国民年金のことでお伺いしたいです。


私は昨年の11月に結婚し、主人の扶養に入りました。
私は扶養に入れば年金や保険などのことは、そこで主人の給料から引かれると思ってたのですが、そうではないのですか??

家に督促の手紙が届きはじめたのですが
電話をして聞いたところ、
こちらのデータでは扶養に入られてないということになっております。
と、言われました。

主人に聞いたところ
健康保険は入ってるけど年金は違うんじゃないの?と言われ
よくわからなくなっています。

なるべく、わかりやすく誰か教えて下さい

A 回答 (8件)

あの~給料明細は見ていますか?


厚生年金保険料は引かれていますか?
夫が厚生年金なおかつ3号被保険者(妻の扶養)届けしている状態が年金の扶養になってる状態です。
それも不明だったら年金事務所に聞いてください。
    • good
    • 0

夫は「国民健康保険組合(略称:国保組合)」に加入という事ですね。


「国保組合」に加入しているからと言って、短絡的に『厚生年金に加入していない(厚生年金には加入できない)』とはなりません
 https://kensetsu.tomoni-office.com/tokyo-kensetu …
 http://www.kensetsukokuho.or.jp/member/hoken/06. …
 https://tukuru-mirai.com/blog_articles/blog_F886 …

ですが現時点では情報が不足しているので・・・

督促された原因は次のようなモノが考えられます。
 ①夫の勤め先が厚生年金保険に加入していない[ワザと加入していないケースも含む]。
 ②夫の勤め先は厚生年金保険の適用事業所だけど、夫を厚生年金保険に加入させてくれない。
 ③夫は厚生年金保険に加入しているが、「第3号被保険者」の手続きを誰も行っていない。

①と②の場合には、ご質問者様はご自身の名義で国民年金の保険料を納める必要があります。
③の場合には、夫の勤め先から「第3号被保険者」の届け出を出してもらい、同時にご質問者様は督促の手紙に書かれている連絡先に『○月×日付で第3号被保険者としての届け出を出してもらいましたが、この督促に対する保険料納付はどうすればよいですか?』と尋ねてください。
    • good
    • 0

恋するクリームパン さんこんにちは



 申し訳ないが、他の方の回答は見ておりません。

>私は扶養に入れば年金や保険などのことは、そこで主人の給料から引かれると思ってたのですが、そうではないのですか??

 それはその通りです。

>健康保険は入ってるけど年金は違うんじゃないの?

 健康保険と国民年金は全然違います。

 話を元に戻すと、ご結婚後はご主人任せで良いですが、ご結婚前、成人してからご結婚までの間、国民年金払っていましたか?

 もし未払いでしたら、督促はそっちについて来ていると思います。
 なので、後々貴女がお婆さんになってから、国民年金からも年金が欲しければ、遡って払った方がお得でだと思います(年金事務所の職員が着服しなければ)、多分。いやいや、旦那さんの年金だけで充分、国民年金なんかイラネーヨ!ならばガン無視で良いです。

 詳しいご相談は、イレギュラーではありますが、旦
那さんの会社の厚生年金担当部署の担当者に尋ねるのが良いです。
 年金事務所へ行くと、とにかく払え払えと云われて払ったは良いものの、全て着服されてしまう可能性があります。

 では。
    • good
    • 0

No.3の 天竜川の竜です。



> 主人は建設国保です!
> その場合やはり年金は別ってことですよね?

ご主人が、建設国保なら、厚生年金ではないので、No.3の回答の「第三号被保険者」には該当しません。

つまり、「日本年金機構」からの督促とおりに支払ってください。
国年年金ですから、夫婦二人分です。


それから、もしかして、建設国保も、国民健康保険(国保)と同様に、扶養の制度が無いので人数分の保険料になりませんか?
    • good
    • 0

>主人は建設国保です…



やはりそうですか。
それなら妻の健康保険料は夫の給与から引かれますし、妻の年金は国民年金を自払いで間違いありません。
    • good
    • 0

> 私は昨年の11月に結婚し、主人の扶養に入りました。


> 私は扶養に入れば年金や保険などのことは、そこで主人の給料から引かれると思ってたのですが、そうではないのですか??

何の扶養ですか?
● 税金の扶養なら夫婦間は「配偶者控除」といって、勤務先の年末調整の時に恋するクリームパン さんの名前を追加するのです。
● ご主人の会社の健康保険なら、ご主人の会社の健康保険担当へ「扶養」の連絡・続きをすると、恋するクリームパン さんの名前の保険証(クレジットカードの大きさ)が来ます。
● 扶養手当は、家族手当という名前かもしれませんが、勤務先の規則によって支給されます。支給が無い勤務先もありますから、ここではわかりません。

【注】
年金については、扶養では無く「第三号被保険者」と言います。
年金も、扶養と誤解する人もいますが、それは間違いです。
手続きは、ご主人が厚生年金に加入ならば、ご主人の会社を通して「日本年金機構」へ、第三号被保険者の申請をしてください。
もし、恋するクリームパン さんの第三号被保険者の申請を、ご主人の会社を通して「日本年金機構」へしているならば、恋するクリームパン さんの年金番号を会社に連絡をしたはずです。


「日本年金機構」から来たその督促の連絡内容は、三か月~四カ月くらい前の情報と思われますが、タイムラグで来ることがあります。
恋するクリームパン さんは、年金の「第三号被保険者」の手続きは、三か月~四カ月以内では有りませんか?

心配ならば、恋するクリームパン さんの年金の「第三号被保険者」の手続きがどうなっているかを、住所地を管轄の年金事務所へ行って確認しましょう。
恋するクリームパン さんが、年金事務所へ行く時は、年金番号と、本人確認の種類が必要です。

---------------

「第三号被保険者」が認められると、ご主人の厚生年金の期間中は「第三号被保険者」として、国年年金の保険料を納付の義務が無くなります。

そして、「第三号被保険者」の期間中の将来の年金支給は、国民年金と同じ年金(支給時は「老齢基礎年金」という名前になる)が支給されます。
    • good
    • 0

>年金や保険などのことは、そこで主人の給料から引かれると…



(保険料が) 不要イコール扶養です。
夫の給与から引かれたりしません。

>健康保険は入ってるけど年金は違うんじゃ…

夫の職業はなんですか。
職業というか健康保険の種類はなんですか。
被用者保険 (サラリーマンや公務員の健保) なのなら、健康保険と年金はセットです。

中小企業で被用者保険でなく「国民健康保険組合」(市町村の国保とは別物) なのなら、家族は (保険料が) 不要イコール扶養ではありません。
家族にも一定の保険料はかかり、それは夫の給与から引かれます。
(某組合の例)
http://www.kensetsukokuho.or.jp/

その上、年金は厚生年金ではありませんから、もともと扶養の概念はありません。
つまり、

>11月に結婚し、主人の扶養に入りました…

これがうそということ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
主人は建設国保です!
その場合やはり年金は別ってことですよね?

お礼日時:2021/06/26 11:13

主さんが役所などで何かすることはないと思うのですが、厚生年金に加入してる配偶者の勤務先で国民年金第1号被保険者から第3号被保険者への変更手続きをしていただく必要があります。

多分それをしていないのでしていない月は払うしかないです!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す