プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在中学2年生の者です。自分は数学が非常に嫌いで苦痛でもあります。論理的思考が将来役に立つということは知っていますが,それがモチベーションにはなりません。期末テストで50分の制限なのに対し40分で半分も終わりませんでした。計算事体が苦手です。どうすれば数学を好きに,得意になれますか?少なくとも知的好奇心は自分にはありません。世界史や理科くらいしか得意な科目はないです。

A 回答 (5件)

数学を好きになろうとするから、できない反動で嫌になるんです。


別に好きならなくても、得意にさえなれば何も問題ありません。そのためにも、習慣の中に数学の勉強を取り入れてください。最初は15分でも30分でも大丈夫です。気づくと1時間2時間と伸びるようになります。逆に時間空けるとその科目特有の重さがのし掛かるから嫌になるんです。毎日数学に触れる事が大事なんです。
これはほんの一例です。数学は好きになろうとしないでください。苦手のままで良いんです。毎日数学をやっているうちに出来るようになるから好きになるんです。なろうとしてなれる科目じゃないので、毎日触れる機会を作っていきましょうねー!^^
    • good
    • 1

理科や歴史と同じで


練習問題をたくさんこなせば
なんとかなる。
    • good
    • 0

計算が苦手というのは、案外 right staff かもしれません。


数学の勉強は、なるべく計算しないで済むようにする
にはどうしたら良いかを考え抜くことが重要だからです。
計算力にものを言わせて、あまり考えないで正解している
ような人は、いつか計算力が追いつかなくなって挫折します。
どんな問題に接しても、「この問題は要するに何なのか」を
一言でまとめるようにしましょう。道が開ける可能性があるかと。
    • good
    • 0

私は理科が得意でした。


その理科の問題を解くには数学を理解しなければ困ってきます。
例えばどの程度酸性度が強いかはPHと言って水素イオンの数を対数で表す必要があります。また、ロケットが地球を離れる、投げたものが地面に落ちる。この速度を計算するには簡易なものでも二次関数の理解が必要です。また、微分もできないと厳しい場面があります。得意な理科を解くために数学を道具として使うととても有利になります。理科の点数を維持すために数学を頑張るというのもありかと。
あと、知的好奇心がでるような話や問題などここで質問してみてもいいかもしれませんね。私自身は曲線を含む面積など数学を使うとできるときいてちょっとおもしろくなりました。他にも地震などがどの程度大きいのか対数の概念を知らないとトンチンカンな事を言うことになりますし何か好奇心の湧くようなものを見つけたり人に聞いたりするのもいいかもしれません。
    • good
    • 0

他の回答にもありましたが、嫌いなものを無理に好きになる必要はありません。

嫌いな教科でも得意になる事はできます。ちなみに私は大学入試に不利になる事を承知で(3年次の選択科目である)化学Ⅱを取らなかったくらい化学が大嫌いですが、博士号を取る自信があるくらいの得意科目でもありました。「理科が得意」との事ですが、理科には数学が必要不可欠のものが多いので「得意にならざるを得ない(そうでなければ理科が苦手になる)」と思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!