dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学生です。か夏休みの宿題についてなんですが、
自由研究にLGBTについて調べようと
思っているのですが友達に
LGBTは理科系じゃなくない?
と言われました。理科の教科でだされた自由研究は理科系でないといけないですか?
また、LGBTは理科系ではないですか?

A 回答 (14件中1~10件)

まず『自由』と『研究』の意味を調べましょう。


そしたら題材はそれでも問題ないはずです。
    • good
    • 0

自由研究ですよね理科系と特定した次点で自由研究の主旨から外れていませんか?



研究とゆうから理科系って発想安直過ぎませんか大人になったら理科だけじゃなくその他科目でも研究している人はいますよね

別に理科でなくていいと思いますよ
ちゃんとやり方に乗っ取っていれば
    • good
    • 0

ワクチン(に含まれる水銀やガンウィルス)で人類削減。


マイクロソフト創業者ビル・ゲイツ。

    • good
    • 1

こんなのは?


https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/1 …

妊娠中に火事などを見て不安に駆られた女性からLGBTになるという報告もネット探したらあると思うよよ。
胎児が晒されるホルモンの関係だそうだが。
    • good
    • 1

LGBTは理科系であるという線から論理構築して論文を書けるくらいなら、アリでしょう。

でもそれは大学の卒論レベルやそれ以上になるから普通に無理。

LGBTじゃなくIGBTなら、パワーエレクトロニクスに革新をもたらした画期的な素子なんで、理科系にする努力は不要になります。ただ自由研究で扱えるレベルを逸脱してるんじゃねって問題が…話のタネにIGBTでググってみるといいかも。
    • good
    • 0

LGBTについて調べようと


意気込みは、良いと
思いますが…。

デリケートな事なので、
適当にするのは避けましょう。
間違った情報は、当事者の
方々への偏見に繋がります。
面白半分で取り上げて良い
事ではないのです。

後…LGBTは、理系では
ないと思われます。

夏休みの宿題、
頑張って下さい(๑•̀ㅂ•́)و✧
    • good
    • 0

自由研究なので解釈を捻じ曲げてもok.

    • good
    • 0

それは出題した先生が知ることです。


先生に聞けば答えてくれます。
    • good
    • 0

レスビアン、ゲイ、両方、性転換者 なので、理科系では全く関係ない範中。

理科系の自由研究で、音楽の課題をやるようなものでし。
    • good
    • 1

理科の教科でだされた自由研究は理科系でないといけないですか?


  ↑
通常はそうです。
法律の教科で出された自由研究なのに
カエルの解剖では問題でしょう。




また、LGBTは理科系ではないですか?
  ↑
普通は社会の問題として捉えているようですが、
理科系から捉えることも可能です。

どうして、そうなるのか、生物学的な考察を
する、ということになれば理科系です。

生物学的な副作用を研究、ということに
しても、理科系になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!