
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
そのような企業もあるということであって、すべての大手企業ではないですし、中小企業や零細企業でも、出しているところは少ないかもしれませんがあると思います。
うらやましがるのは自由ですが、そのような大手企業に入るにもそれ相応の努力その他何かしらが必要であったことでしょう。また、入社された会社というのは、基本的にあなた側から応募し採用されたことでしょうし、ヘッドハンティングであったとしても、ご自身で入社を決めた会社でしょう。
あなたの能力その他で、そのような大手企業に入れるのであれば入ればよいだけと思います。
大手企業などと言われますが、私の親戚は家族で会社を経営しており、資本金などでいえば零細企業です。しかし、年商でいえば数十億円にもなり、社長さんの年収は1000万円を超えています。家族経営ですので社長さんの奥さんやお子さんを含めた世帯年収では数千万円になるのではないですかね。
ご質問は賞与ですが、大手企業にお勤めでも年収1000万円を超えるにはそれ相応の役職につかないと難しいことでしょう。
収入面だけで考えれば、いろいろな方法があるかと思います。
弁護士や税理士などの資格を得て開業となれば、基本零細企業の範囲の大きさですが、成功されている事務所の弁護士や税理士は、賞与がなくとも年収数千万円なんておかしくもありませんよ。
逆に高給で高額賞与であれば、その分の責任も重いことも当然あることでしょう。それを嫌うような方もいますよ。
No.7
- 回答日時:
本当です 過去に経営不振に陥った某電機会社は ゲーム機が好調で 夏のボーナスは5か月分とか
一般的には 好業績の大手でも年間6~7か月かなあ
また 大手でも コロナの影響をもろに受けた航空会社や旅行会社は ゼロか寸志程度のところもあります
No.6
- 回答日時:
大手企業だったら1回のボーナス4ヶ月分も
もらえるって本当ですか?
↑
大手の総てではありません。
また、それ以上出るところも
あります。
夏冬で各2.5ヶ月分なので羨ましいです。泣
↑
それは仕方がないです。
1,自分で選択した結果です。
2,学生時代に頑張らなかった結果です。
No.1
- 回答日時:
そういう所もあるでしょうね
そうでない所もあります
羨ましいならもっと働くか、資格でも取ってスキルアップしては如何でしょう
会社の利益に沢山貢献した人の給料が上がるのは当然です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 40歳で給料が30万。 茨城県住民。 25万が基本給、あとは家族手当、通勤手当、残業は無し。 手取り 4 2022/08/20 05:58
- 国家公務員・地方公務員 【市役所正規雇用者勤務の公務員さんに質問です】市役所職員のボーナスは年2回で1回のボ 2 2023/08/19 12:22
- 会社・職場 退職時期で悩んでいます。夏のボーナスをもらって辞めるか冬のボーナスをもらって辞めるか悩んでいます。 5 2022/04/13 11:59
- その他(悩み相談・人生相談) 40代男。どっちが幸せ度合いが高いか判定してください。 ●40代男。28歳で結婚。新婚旅行。子供3人 4 2022/11/03 11:12
- 労働相談 ●零細企業. 製造業. 正社員.「昇給なし•ボーナス年1回.1ヶ月分,残業なし」を、老人作業員がほつ 1 2023/04/28 03:50
- 会社・職場 25歳専門卒 残業月平均20時間 年収400万 土日祝休み ボーナス夏冬合計4ヶ月分 サビ残なし 1 7 2022/10/17 09:47
- 会社・職場 26歳専門卒 残業月平均20〜30時間 年収420万 土日祝休み ボーナス夏冬合計4ヶ月分 サビ残な 4 2022/11/07 12:17
- 新卒・第二新卒 新卒23歳、民間企業で冬のボーナス手取り52万でした。世間的にどうなんですか? 6 2022/12/16 14:51
- 保育士・幼稚園教諭 保育士4年目の給与です。保育士の中ではいい方ですか?悪い方ですか? ボーナスは昨年度は夏、冬合わせて 1 2023/05/17 22:32
- 政治 日本はもう冬服より夏服の国になりますか。 日本はもう冬服より夏服の国になりましたか。 冬の温度の期間 7 2022/09/25 12:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
総合職の女が羨ましい
派遣社員・契約社員
-
一流企業、大手企業で働いている人が羨ましい。
その他(暮らし・生活・行事)
-
劣等感
友達・仲間
-
-
4
周りの友達はみんな、名だたる大企業に入社しているにも関わらず、私だけ無名な中小企業に入社していて恥ず
労働相談
-
5
大手企業を批判する奴が多いけど 中小零細勤めで嫉妬しているんです?笑 大手は激務、休み少ない 給与は
正社員
-
6
新卒で大手企業いけなければ死んだ方がマシとよく聞きますが、これってあながち間違ってないのかなって思い
その他(就職・転職・働き方)
-
7
彼女欲しかったなぁ。。。 カップルを見て羨ましいとか自分も欲しいと思わなくなる方法はありませんか?
モテる・モテたい
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賞与が2500円しか上がらない
-
基本給が入社2年目の人より少...
-
時短勤務のボーナスについて
-
労働組合員ってなんですか?? ...
-
今日辞令が出ました。
-
仕事の悩みです。会社に社労士...
-
本心は ボーナスが少ないのを望...
-
内定後に突然の給与変更「記載...
-
求人で35万円と書かれてたのに...
-
高卒2年目のボーナスが手取り40...
-
23歳で年収300万は一般的に見て...
-
職場の飲み会代積立
-
「たそがれ清兵衛」の50石取...
-
今月の給料が少ないのはなぜ?
-
事業再生ADRをすると給与等の扱...
-
給料明細の見方について
-
雇用保険を受給申請後、取り下...
-
収入と税金等
-
退職金の額は事前に教えてくれ...
-
会社倒産時に退職金がどうなる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「たそがれ清兵衛」の50石取...
-
基本給が入社2年目の人より少...
-
この条件の会社はブラックだと...
-
赤字の部署は賞与カットになり...
-
社会人4年目この会社の給料平均...
-
今年25歳です。大卒で手取りが1...
-
●年収について 27歳で370万-400...
-
大手企業だったら1回のボーナス...
-
基本給19万5千円 残業25時間 手...
-
母子家庭になるべく、離婚調停...
-
事務員の給料
-
日経平均株価が過去最大の大暴...
-
セコム株式会社の昇級審査と賞...
-
今月の給料が少ないのはなぜ?
-
職場の飲み会代積立
-
年収が350万の場合 ボーナスな...
-
賃金総枠について
-
給料があがらない
-
賞与にかかる税金
-
手取り23万円って29歳にした...
おすすめ情報