重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分を変えたくて通信制にいくのっていいと思いますか?
今、公立の全日制高校に通ってる人です。
最近学校の事で色々悩んでいて、辞めようと思っています。
初めは人間関係で辞めたいと思っていました。
でも最近は今の自分を変えたいと強く思い始めています
自分がとてもネガティブな性格なのも1つの原因で、周りの人達を見てると自分が惨めになってきます。しんどいです。
また1からやり直したい。
せっかくの高校生活暗いままで終わるのは嫌です。
確かにみんな嫌な事あると思うし、それを乗り越えながらやっていけてるって思うと尊敬でしかない。
でも,みんなはみんなの悩みが人それぞれあるし私もみんなとは違う悩みを抱えてる。
周りの人が耐えれることでも私は耐えれなかったり、逆の事だって普通にあると思ってます。
何言ってんだって感じですけどここまで読んでいただいてありがとうございます

A 回答 (7件)

結局は全日制でも通信でも高校卒業したことには変わりありません!!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2021/07/04 00:39

自分も通信に変えましたよ!自分を変えたくて^^自分のペースで勉強ができる


バイトも沢山できるですがデメリットもありますよ。人との関係が一気に無くなることです、
ですが自分が決めたなら通信に通ってもいいと思いますよ!!
全日制が全てじゃないですし通信から全然大学にも行けます。
自分を変えたい=逃げてるでは無いと思います
全日制から通信に変えるのは結構の勇気ですし
私にとっては通信に変えてプラスでした。バイトを沢山したら意外とみんなより社会のこと知れる気がします。
メリットもデメリットもありますが自分が決めた道なら一緒にがんばりましょう!!´ω`*
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2021/07/04 00:39

通信制は、高いです。


誰と話さなくても良い。孤立しても良い。
目標のために
しっかり勉強して
専門学校や大学に、そのお金をまわしたら?
通信制だと、かなり頑張らないと
上の学校への進路は途絶えますよ。
収入、減りますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2021/07/04 00:39

自分を変えたくて通信制にいくのっていいと思いますか?


  ↑
思いません。
悪い方向に変わる可能性の方が
高いです。

学校は、勉強と人間関係を学ぶ場
です。
通信制に行ったら、人間関係のノウハウが
学べなくなります。
そのツケは、社会人になってから
跳ね返ってきます。



また1からやり直したい。
  ↑
通信制に行くと、どうしてやり直す
ことになるんですか。
ただ、逃げているだけでしょ。
それでは、何も解決しませんよ。



せっかくの高校生活暗いままで終わるのは嫌です。
  ↑
通信制に行けば明るい高校生活が
待っている?
その根拠は?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2021/07/04 00:39

↓で聞いてみたら?


https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12438064.html
    • good
    • 1

全日制でネガティブで惨めになる、だと、通信制はさらにきついんじゃないかな…と思います。


あなたが「惨めだ」と感じるであろう人しかいないからです。

周りを見ていると自分が惨めになるってことは、周りの人をスゴイと思うことがたくさんあるんでしょう。
でも今のあなたは、そのスゴイと思う人と同じ場所にいます。
それが通信制になると、スゴイ人とは違う世界になってしまう。そして周りにいる人は、事情はどうあれ、スゴイ人になれなかった人ばかり。
本格的に「落ちこぼれた」感が増してしまい、ますます惨めになってしまうと思います。

本当に自分を変えたいなら、惨めさを感じた今の場所で強くなり、乗りこえる方がいいんじゃないですか。
ひどいイジメとか、先生のパワハラセクハラから逃げるのはアリですけど、「自分はここではスゴくなれない」と自分自身の可能性から逃げた場合、どこにいっても劣等感て消えないと思いますよ。

私の身内は野球の強豪校にいって、練習についていけずに辞めました。
それから10年経ちますけど、高校野球の時期にその学校の名前が出る度、落ち込むそうです。「3年間玉拾いと応援でもいいから、やりきればよかった」と言います。今はもう会社員なのに、未だに劣等感は消えていません。

あなたもそんな感じになってしまうんじゃないかと、思ってしまいます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2021/07/04 00:38

先ず最初、親に相談しましょう


自分一人だけの力で生きている訳でもないのですから
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2021/07/04 00:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!