
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「物理の質問」と云う事は 高校ですか。
ならば 地球上で 1kg にかかる力は 約 9.8N と習っていますか。
それとも 9.8≒10.0 として 100g にかかる力を 1N と習っていますか。
又、「1.5gの分銅を吊るしたとき5.0mm伸びた」は、フックの法則から
「0.3g の分銅で 1mm 伸びた」と一緒ですね。
以上から バネ定数の公式に当てはめれば 答えになる筈ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 バネの弾性力について 3 2023/02/21 20:16
- 物理学 高1物理です。一通り解いてみたのですが、力学的エネルギーの計算で行き詰まってしまいました。解法を示し 2 2022/07/11 00:47
- 物理学 物理の単振動の問題です!!! (3)でωの値をます出そうとしているのですが、自分が作った右側の式のど 1 2022/08/02 23:05
- 物理学 弾性エネルギーが分かりません 例えば、天井にバネを固定して質量mの物体を吊り下げたとします 自然長の 2 2022/05/07 13:59
- 物理学 物理の質問です 力学的エネルギー保存則は、反発係数1以外のものとの衝突では成り立たちませんが、軽いバ 4 2022/04/10 12:42
- 数学 数学微分方程式の問題です。次に書く問題を教えて欲しいです。質量mの物体が自然長l、ばね定数kのバネで 1 2022/04/29 21:23
- 物理学 物理でこのような問題があった時に 本当にもしもですが 一様なバネにも質量があった場合 重心からみたバ 2 2022/08/30 23:27
- 物理学 質量とは何か? 6 2023/04/17 20:44
- クラフト・工作 横から見ると、コの字型をした、平たい薄いバネになるものはあるでしょうか。 コの字の左の空いているほう 2 2022/08/18 17:31
- 物理学 エネルギーは、そのまま質量か。 13 2023/05/11 21:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
延びてしまったおもちゃのバネ...
-
F=kx とF=2分の1kx二乗って...
-
単語の意味を教えてください。
-
衝突のときの接触時間について
-
中学入試のバネの問題を教えて...
-
静的荷重を加え続けた圧縮ばね...
-
このバネの伸びは 全て同じ長さ...
-
バネ定数のことに関して
-
バネ振り子のバネの長さをもと...
-
市営住宅の家の玄関のドアの郵...
-
空気ばねの動的ばね定数の算出方法
-
(物理基礎・合成ばね定数) 並列...
-
物理の質問です。 フックの法則...
-
真空遮断器(VCB)について
-
自転車のスタンドバネの取り付...
-
フックの法則が成り立たない、ばね
-
物理 単振動の周期
-
[急募]物理 物理の問題が分かり...
-
荷重計算
-
目玉クリップの挟む力を強化す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
延びてしまったおもちゃのバネ...
-
バネ定数のことに関して
-
単語の意味を教えてください。
-
ばねの作用反作用の問題が解説...
-
自転車のスタンドバネの取り付...
-
F=kx とF=2分の1kx二乗って...
-
(3)がわかりません
-
ばねの強さは何で決まるのでし...
-
ばねを半分に分けるとばね定数...
-
真空遮断器(VCB)について
-
バネ振り子のバネの長さをもと...
-
物の硬さと力の伝わり方
-
食後の体重が600g増えてたんで...
-
ある機器を掃除していたら、2...
-
硬いワイヤーの形状修正方法
-
物体にバネとダンパが付いてい...
-
静的荷重を加え続けた圧縮ばね...
-
万有引力定数について
-
小球がばねを離れる位置
-
バネで連結された片持ち梁のた...
おすすめ情報