重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ネットバンキングを利用している方いますか。
手続きがとても面倒すぎて挫折しそうなんですけど。パスワード設定やら、ワンタイムパスワードやら、新たにセキュリティアプリをダウンロードするとか。
面倒だと思わなかったですか??

A 回答 (9件)

銀行の店舗が縮小され ATMの台数が少なくなっているので


今の内にネットバンキングの手続きをしないと、増々、面倒な
手続きになりますよ!
紙の通帳も有料化され 休眠口座では口座管理料も徴収される
時代です
今の金融機関は個人のお客様は、お客様ではないのです!!
昔、学校で習ったお金を集めて、必要な人に貸すのでは収益が
微々たるものですから 投資会社になっています
    • good
    • 0

ワンタイムパスワードなどの2FAをめんどくさいとかいう人は、わざわざ平日日中に窓口やATMにいって支払いする方がよっぽどめんどいでしょう。

送金記録だってネットバンキングの方が簡単に確認できるし。

フィッシングサイトとか暗証番号のハックとか考えたら2FAに文句を言ってる人は多分簡単に口座資金を取られるぐらいセキュリティの認識が甘いですよ。誰でも口座資金を動かせる権限を与えるんだから、単純な仕組みでいい訳ないでしょうね。

慣れればかなり便利です。
    • good
    • 0

控え目に言って、確かに面倒ですし、何なら某銀行なんて3か月くらいかな?定期的にパスワードを変えろセキュリティイメージを変えろ秘密の質問を変えろだのうるさくて毎回「死ねカス」って思いながら使っていますし、


現状では4つの銀行でネットバンキングやアプリを使っていますが、ご指摘のようにセキュリティ用のアプリを入れろアプリをアップデートしろだの、
デバイスAで使ってるとデバイスBには導入できないだの制限だらけです
マジで死ね

でもね、
現状では、それを上回るメリットはやはりありますから、使い続けています
例えばスルガは、月末に預金20万円以上かつIB契約ありで翌々月、一部ATMで入出金が無制限無料である他、振込手数料も10回まで無料になります
SBJも条件を満たすとATM手数料無制限無料、振込手数料も一部の銀行宛てを除いて無制限無料です
従って、「クソ面倒」を乗り越えることが出来るなら、案外便利に使えるんです
一方でネットに慣れていない方からすると、メリットより「面倒」が上回ってしまうんじゃないかと思います
まぁそのあたり、ジョブズはITド素人でも取説無しである程度使いこなせるiPhoneを発明したんですから、成る程天才だと思います
    • good
    • 2

昔は4桁の暗証番号と10桁程度の数字を覚えておれば、


ネット環境があればどこでも手続きができて便利だったのですが、
いろいろあって、ワンタイムパスワードカード方式が主流ですね。
こうなってくると、ちょっと持ち歩きがかさばるし、
家で作業するしかないですね。
でも、銀行に行かなくてもすべての作業が24時間できる便利さは
代えがたいものがあります。
外出時はすべてクレジット払いですし、会社の各種集金、ワリカンも
すべて口座振り込みですね。
だって1円5円が必要な現金(財布)はもってませんから。
    • good
    • 0

以前はもっと簡単だったからね。

徐々にややこしくなったから慣れた。
    • good
    • 0

余り簡単では逆に怖いです。


一つ間違ったら、口座のお金全て引き出されますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

((( ;゚Д゚)))

お礼日時:2021/07/02 16:51

個人2つと法人と両方ある。


作ってしまえば楽だよ。

法人は仕事で必要 ただ毎月2,200円手数料掛かる
振込手数料も取りNB手数料の両面攻撃。

個人用はパット(競馬用の口座)で必要で もう一つは個人用
何時でもPCから使えるので便利 個人用は無料だしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デキる人は簡単にやってしまうんですね。羨ましいなあ。
銀行でアプリインストールして設定して、こういうオバサンに教えてくれたらいいのに。

お礼日時:2021/07/02 16:50

申し込みは簡単です。


利用の際は、認証段階が増えていますが、
セキュリティ上は仕方のないことです。
面倒と言うことは無く、安心感のほうが大きいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も申し込みは簡単にできたんです。だけど、利用するのが、わけわかりません。

お礼日時:2021/07/02 16:30

面倒とは思わなかったです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

えっそうですか!!
オバサンには難易度高いです。

お礼日時:2021/07/02 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!