
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
人体が概ね左右対称なためそう感じるだけです。
例えば「頬杖をついて横になる」みたいな体勢で横になって同様の事を行えば「上下は逆だが左右は変わらない」と言う具合に感じるはずです。No.11
- 回答日時:
鏡の置き方の問題です。
鏡を垂直に置くと左右のみ逆になって上下は逆になりません。
鏡を水平に置くと上下左右ともに逆になります。
ためしに、鏡を床にべたっと置いてその上に立って見てください。
頭が下に、天井はさらに下になっているのが見えるでしょう。

No.10
- 回答日時:
画像の脳内処理と関係しています。
脳は、向こうからこちらに歩いてくる人の左側に見える手は右手と認識し、逆に背を向けていると左側に見える手を左手と認識します。
レンズは上下左右反転しますが、鏡は実体をそのまま写すので上下逆転しません。これはT字路のカーブミラーなどに写る歩行者や自転車の道路上の位置を、左右誤って認識する危険性を示しています。
なお、ヒトの目の入口はレンズになっているため、網膜に写る外界は上下左右反転しており、これも脳内処理により上下左右が正常に見えるようになっています。
以上、ド素人の脳科学者の回答です。
No.8
- 回答日時:
このようなご質問に感動します。
非常に感性が豊かで良いですね。
また、新しいご質問を楽しみにしています!
ところで。
鏡も写真も、同じ自分の顔なのに、違って写るのはなぜなんでしょうね?

No.6
- 回答日時:
これは、大きな勘違いです。
鏡は左右逆転しません。「見たまんま」がそのまま写ってるだけです。
つまり、普通に立って「あなたが右手を上げると、鏡の中のあなたは向かって右手を上げている」ように見えているのです。
「向かって右手ということは、もし自分が二人いて自分の正面に立ったら、左手を上げていることになるだろう」というのは、あなたが頭の中で考えたこと。あくまで鏡は「写った、そのままの像」を反射しているに過ぎないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隠しても鏡越しに映るのが理解...
-
自然の太陽光のもとでは
-
2枚の平面鏡を互いに60°の角...
-
砂漠と森林はどちらが太陽放射...
-
写真を撮ると大体顎がゴツく写...
-
4字熟語
-
音楽室の鏡は何に利用?
-
サバイバルシートの金と銀と科...
-
三種の神器って安徳天皇と共に...
-
光の反射と光電効果は別もので...
-
鏡のない時代はどうやって身支...
-
鏡に映らない原理について
-
ハンガー反射というのが気にな...
-
鏡の回転角度
-
【放射温度計】は、地球上の全...
-
目の前にモノが飛んでくると眼...
-
空は何故、青い?
-
白雪姫がブスだった場合どうな...
-
半導体のリソグラフィ工程のBAR...
-
夜、街灯や信号機を見ると光が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
捨て鏡
-
隠しても鏡越しに映るのが理解...
-
理科の全反射の問題です コップ...
-
ハンガー反射というのが気にな...
-
夜、街灯や信号機を見ると光が...
-
大学の化学の問題
-
改札の虹を鳴らす際の許可の取り方
-
【鏡に映る自分の姿は実像です...
-
風水八卦鏡について、教えてく...
-
鏡のない時代はどうやって身支...
-
アルミ箔とアルミ蒸着の輻射熱...
-
反射スペクトルからL*a*b*を求...
-
迷子・眼鏡のふりがなを教えて...
-
X線について
-
窓ガラスはなぜ外と中の明暗の...
-
反射した太陽光って暖かいの?
-
液晶モニターとレーザーポインター
-
鏡をイメージすると、銀色なの...
-
虹までの距離
-
光を一方だけ通す材料
おすすめ情報
床に寝そべって右手を上げても、鏡の中では左手ですよ?右手と左手は入れ替わるのに頭と足は入れ替わらない。
よく考えて下さいよ。