
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
前の質問に回答したのに、質問者さんが削除したみたいですね。
O点から見たA点の速度 →v の角運動量は
→La = m * (→OA) × (→v)
です。「(→OA) × (→v)」はベクトルの外積です。
向きは「紙の表→裏」向き、
大きさは
|→La| = amv
です。
ちなみに、前の質問にあった
・y 軸上の B(0, a) の速度 →v の角運動量は
向きは「紙の表→裏」向き、
大きさは
|→Lb| = amv
・C(a, a) の速度 →v の角運動量は
向きは「紙の表→裏」向き、
大きさは
|→Lc| = amv
で、すべて同じ向き、同じ大きさです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 x軸上を運動する質量2 kgの物体がある。この物体は,時刻tにx(t)の位置にいて速度v(t)で動い 2 2022/07/17 14:49
- 物理学 角運動量の定義式 4 2022/12/18 05:36
- 物理学 水平な円板のあらい面上で, 中心から距離の位置に質量m の小物体を置いた。0を中心に円板を角速度で回 3 2022/08/07 21:24
- 物理学 長さaの軽い棒の各端に質量mの物体A,Bを取り付け、なめらかな床の上におき、これを棒の中点Oを中心と 2 2022/10/09 19:16
- 物理学 力学の問題です。質量m1、速度v1の物体Aと質量m2、速度v2の物体Bがx軸上を等速直線運動していて 2 2022/12/24 13:26
- 物理学 物理 1 2022/07/31 21:32
- 物理学 角運動量の式変形が分かりません。 4 2022/08/03 21:04
- 物理学 なめらかな水平面の床の上に、質量 200 g の物体がある。床の面を xy 面とし、鉛直方向に z 1 2022/07/23 11:28
- 物理学 物理の単振動の問題で分からない所を教えてください 1 2023/05/10 20:59
- 物理学 力学的エネルギー保存則について 4 2023/06/06 14:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ある重量の物を浮き上がらせる...
-
軌道なのか軌跡なのか
-
3冊の本が机に置いてある時、一...
-
質量mの物体がx方向にvで等速直...
-
中3理科 台車に一定の力が働き...
-
質量mの物体がx方向にvで等速直...
-
物理の自由落下の問題で、 物体...
-
2007年 京都大学 第一問 (長...
-
地面衝突時の衝撃力
-
【物理】電車内で飛行する虫
-
ニュートンの第一法則第二法則
-
くさびの力の出力
-
こんな装置を作りたいんです。
-
一般相対論のメトリックのイメ...
-
万有引力の問題で・・
-
この法則名教えてくださいm(*_ _)m
-
水中で重さの違う物体の落下速...
-
物理学入門です この問2の(3)が...
-
静止している物体に力が働くの...
-
作用反作用について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報