dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

水泳の補習のことについてです


私はプールが始まる日から丁度月経が始まってしまい

普段から余裕で二週間くらい生理が続く人なので

計4回休んだんです


それで、補習が1回休む事に200m泳がないと

行けないらしくて、

私は800m( 32往復 )しないといけないんですよ、、


生理痛も酷い中 腹筋、背筋、スクワット、うでたて

それぞれ30回ずつやり、レポートもぎっしりかか

ないといけないのに そんなもんなんですか ?


32往復って体壊しませんか、、

A 回答 (5件)

他の方もおっしゃっていますが、学校に居る人の中で1番医学に詳しいはずの、いわゆる保健室の先生、養護教諭の方に相談されてはいかがですか。

素人の体育の先生に言っても取り合ってくれないかも知れませんし。教職員の中では今でも努力と根性を信望しているのが体育教師で、アスリートのなりそこないが多くて脳ミソ筋肉の生物は話が通じず厄介ですし。
    • good
    • 1

なら1往復50mなので、16往復で済むのでパッと見半分になりましたよ!


頑張れ~。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません、計算ミスでした、、
ありがとうございます。

お礼日時:2021/07/11 09:50

頑張って下さいね。

    • good
    • 0

スイミング通ってたとか、水泳部とかからするとべつに大した距離ではないですが、


素人だと1回じゃ厳しいかも知れないので、2回以上で分けてもらえないか交渉して見て下さい。
32往復って12,5mプールなのですか?珍しい学校ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

25mプールです

お礼日時:2021/07/09 18:08

きちんと先生に相談した方がいいですね。


体が壊れてしまいます。

女性の先生に相談するのがいいかと…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、、
ありがとうございます。

お礼日時:2021/07/09 18:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!