dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この度家族が減ったのでアンペアを60から40に減らそうと思っています。そこで、電気会社について調べてみました。今はau電気です。ポイントがつくからと言われて入りました。何も考えていなかったのですが、電気代は安いわけでは無いようです。ポイントは溜まりますが、無駄に使うだけのような気がします。できれば、電気代が安くなる会社にしたいのですが、あまりにもいろんな会社があって、どこが良いのか皆目わかりません。
今は、エネオス電気か東京電力かなと思ってます。
これからは、40アンペアにして、老人二人暮らしなのでどのくらいの使用量になるのか定かでは無いのですが、そう多くはないと思います。
皆様、どこを使ってるのかとか、何かアドバイスとかお願いします。

A 回答 (1件)

基本的にお住まいの地区の一番大きな電力会社さんが良いとは思います。



昨今、新興会社さんが多すぎます。ですが、震災時は真逆です。
https://www.chugoku-np.co.jp/column/article/arti …


逆に何に使うのか?を吟味すれば良いとは思います。

お二方で「ご老人」というお言葉を利用されていらっしゃいます。
60年前、70年前と言えば、20A  30Aなんて普通です。
要は基本料金を上げる為のアンペアです。

真夏日日中は扇風機、二層式洗濯機、日々の電子レンジ程度なら30Aギリだとは思います。エアコン、TV三昧なら40Aかなぁ~とも思います。

https://012cloud.jp/hajimetenodx/article/newpowe …
エネオスのデメリットです。

「電力会社  デメリット」で検索すれば色々と出てきます^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
基本的にエアコンとか好きでは無いし、昭和の時代の生活に戻ろう!は、できます。笑
参考になりました。

お礼日時:2021/07/10 20:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!