電子書籍の厳選無料作品が豊富!

株初心者です。
株価 250円で 出来高 数百万株の 会社も有れば
株価 2500円で 出来高 10万株の 会社も有ります。
10倍以上も 出来高が 多ければ 人気が有ってもっと株価が上がる気もするんですが・・・。

A 回答 (5件)

出来高というのは所詮場中に何株の取引が成立したかという数字でしかありません



いくつか理由は考えられますが、
一般的に、全ての上場企業の商い(=出来高)が多いわけではありません
同じ東証一部上場企業ですら、指数採用銘柄か非採用銘柄かというだけでも出来高は違いますし、
また単に上場しているだけでは材料難で商いが薄い銘柄なんて幾らでもあります
そして、大原則・大前提として株価は業績を織り込みながら上下します
出来高が少ないとそれだけ値が飛びやすく、業績も良ければ高値安定します
逆に出来高が多いということはそれだけ商いを伴って株価も引っ張られ易く、
そこに業績頭打ちや停滞感があれば必然的に株価は低迷します
特に銀行系株なんかは既得権益で喰ってるだけのオワコン業界ですから、株価はパっとせずに上下に小刻みですが発行済み株式数は無駄に大出の商いは大きかったりします
あと、株価は一定感度で発行済み株式数や浮動株比率も関係してきます
ですので、
究極的には、株価を左右するのは業績と市場の評価だけです
    • good
    • 0

ある株において急激に出来高が上昇した場合は、株価が上がることがあります。

仕手株等がその典型です。

 ただ、仮に、

・株価 250円で 出来高 数百万株の 会社 → A社
・株価 2500円で 出来高 10万株の 会社 → B社

 としたとします。

 A社の全株式発行数が100億株の場合、全体から見れば、約0.01%の動きとなります。
 一方、B社の全株式発行数が1000万株の場合、全体から見れば、1%の動きとなります。

 つまり、A社の方が出来高が大きくても、全体からすれば微々たるものかと思われますが、B社の場合ですと、相当な動きとなります。ですので、単純に出来高の大きさのみからは判断しかねるというのが実情ではないでしょうか。


 ご参考まで
    • good
    • 0

単純に出来高が多いから株価が上昇するとは言えません。



発行株数、時価総額等から、機関投資家などの大きな資金が入り、常態的に出来高が多い銘柄もあれば、一時的に個人投資家などから注目されて出来高が急増する銘柄があったりもします。

出来高が多いからといって必ずしも人気があるとも言えません。
そのように見せかける売買もあります。←違法性を問われることもあります。

出来高が常態、通常の時の出来高から大きく変化があった時はその原因を考えてみるのは意味があるかもしれません。
    • good
    • 0

発行済み株数、浮動株の割合・・・


単純な比較は無理。
    • good
    • 0

出来高と株価は原則として関係ありません


みんなが売りたがって、出来高がどんどん膨らみ、売りが売りを呼んで株価が大暴落したらどうですか?

株は原則として投資ではありません
「投機」
値上がり益を目的とする博打の事です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
どちらの株も 持っているんですが 出来高が 数百万株で安値安定
片方は 株価が 10倍で 出来高が 10分の1 人気ない?? 商いが少ないのに高値
なんとなくで すみません、何故かなぁって 思ってました。
勉強します。

お礼日時:2021/07/10 14:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!