dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイトの制服代を初給料日から天引きで、退職する際に返金されるって普通なのですか?

A 回答 (3件)

業務経費は会社もちが当然です。

制服でも何でも。それを労働者が負担するなら、それは出資に相当しますので株式等の対価が必須です。
返金されるなら貸与と見なせますが、それでも過重な負担は公序良俗に反するでしょう。
特殊な制服、ネットで高額で取引されてるとかなら保証金も致し方無いかもしれませんが、それは制服を自宅へ持ち帰れる状況の場合だけでしょう。
普通は出社してから着替え、退社時には社内へ置いて帰るものです。その場合、窃盗しない限り制服は持ち出せませんから、保証金を取る根拠は無いでしょう。
また、クリーニングなども当然に業務経費であって、労働者が負担する義務はありません。
    • good
    • 1

聞いた事ないね。


後で返すならなぜ天引きするのか?

変な辞め方したら返さないつもりかもしれんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。もうバイト辞めたいので無断退職するつもりです

お礼日時:2021/07/13 10:58

前やってた派遣バイトはTシャツ買わされてそれっきりです。


返金は聞いたことないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています