dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

36協定の残業上限時間を破って掛け持ちの仕事をしてる方いませんか?いましたらどういう対策をしているか、どういう働き方をしているか、面接時に掛け持ちを伝えたかを教えてください。

A 回答 (2件)

回答No.1にもあるように、36協定はその会社の労使が協議して決めた協定なので、その会社以外でも働いて労働(残業)時間が増えても、その会社には何の責任も法的義務も問われません。

自己責任です。

掛け持ちで働く会社の採用面接でそんな話が出ても、お互いの会社は相手の会社の事情には関与しないので、掛け持ちしたい理由を説明すれば済む話です。
    • good
    • 0

掛け持ちをしてる人はみんなそうなんじゃないですか?


36協定はその会社だけとの協定なので、他社は関係ありません。
面接時にも掛け持ちなど伝えないでしょう。バイトなど短時間労働者を除き、フルタイムでは残業等ありますから、掛け持ち自体ができなくなります。他で働いている人をフルタイムで雇う事はほぼ有り得ないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!