
こんにちは、お世話になります☆
余ったからと春巻の皮を4~5枚もらいました。
自分では春巻きを作ったことがなく、揚げるのが難しいと聞いたことがあるので
春巻以外の料理にこの皮を使っておかずにしたいと思ったんですが・・・全然思いつかず。(苦笑)
ごはんに合うおかずになるようなレシピがあればぜひ紹介してください!!(2人分)
ちなみに夜仕事から帰ってきての準備になるので、あまり手間や時間がかからないものが嬉しいです。
また、材料も一般の家庭にあるような定番材料だと助かります!
よろしくお願いします☆
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ごはんのおかずというよりお酒のおつまみやスナックみたいなものですが、うちで春巻の皮や餃子の皮がたくさん余った時の利用法です。
★ぱりぱりピザもどき
春巻の皮は4つに切って、餃子の皮ならそのまま、上にマヨネーズかトマトソースを薄く塗り(なくてもOK)、チーズやベーコン、その他好きなものを少量載せて、オーブントースターで30秒ほど焼きます。皮がぷーっと膨らんで、うっすら焦げ色がついたらできあがり。すぐに出来上がるので、目を離さないように注意。少し脂っ気のあるものを載せた方がパリパリサクサクして美味しいです。
★適当にちぎって適当に4つ折りぐらいに折りたたんで、うどんやラーメンを茹でるとき一緒に、また味噌汁やスープの具として入れます。具なしワンタンみたいで、つるっとして美味しいです。
お礼遅くなりました!ありがとうございます☆
パリパリ生地のピザ風!!!これいいですね^^
おかずにはならなさそうですが、簡単だしちょっとしたスナック感覚って感じですね。
実践してみたいと思います!!

No.7
- 回答日時:
固めのミートソースを作り、それをとろけるチーズと一緒にまいて、少し多めの油でフライパンで狐色に焼くだけ。
(揚げるではなくて弱火&中火で焼く感覚です)デズニーランドで食べた似たようなやつと、テレビで見た焼き春巻きの合いのこなのですが、子供にはバカ受けだったのでお勧めです。材料費は安いし、揚げなくてもよいので簡単です。ミートソース以外にもとろけるチーズが入ってれば、ハムでもシーチキンでもおかずの残りでも焼き春巻きはたいていおいしいです。でも、子供はミートソースが一番でした。No.6
- 回答日時:
春巻きの具の代わり、なんですが・・・。
・スライスしてあるハムがありますね。それを千切りにします。
・長ねぎをハムと同じくらいの長さの千切りにします。
・ハムと長ネギを2:1くらいの割合で春巻きの皮で包みます。(あまり長ネギが多いと、ちょっと食べづらいかも・・・)
・小麦粉をほんの少し水溶きし、春巻きの最後の部分にちょっとつけて閉じます。
・適度な温度で揚げます。
酢醤油で食べると、さっぱりして美味しいですよ。
是非、お試しあれ!(^^)!
お礼遅くなりました!ありがとうございます☆
アッサリした春巻きで美味しそうですね!
ネギがないので次回皮が余ったときにやってみたいと思います^^
No.5
- 回答日時:
『なんちゃってサモサ』なんかいかがですか?
1、みじん切りのたまねぎ・ひき肉・グリーンピースを炒める
2、ジャガイモを蒸して(レンチンしてもいい)つぶす。
3、1・2に塩コショウ・カレー粉を加え味付け。
4、半分に切った春巻きの皮で三角形に巻き、油でさっと揚げる。
ケチャップやスイートチリソースなどを付けていただきます。
おかずというよりビール飲みたくなるかも・・・。
お礼遅くなりました!ありがとうございます☆
ほんとですね~、これはアルコールが欲しくなるかも!?
興味があるので時間がある時に試してみたいと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報