
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
計算してみました。
公社債 15%
株 31%
定期預金45%
普通預金9%
でした。
こう割合で書き出してみると
株の占める割合が多いですねぇ~。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
私は、残念ながら就職できず、
現在フリーターですが、月々給料の半分ほどを
貯蓄に回しています。内訳は下のような感じです。
定額貯金…50%
普通預金…25%
普通貯金…25%
知識がないため不安はありますが、将来は
株式や国債の購入も視野に入れています。
No.1
- 回答日時:
いちおうFPです。
いろいろ不胡散されて考えているようなので、あまり細かいことは書きません。
総額がいくらかわかりませんが、普通預金に入れるなら他の運用を考えて良いと思います。
緊急の予備費は定期預金をあてて良いでしょう。
運用に関して重要なのは
1.目的
2.期間
3.リスクをどれくらいで見るか
また、ライフプラン(特に老後)も考えて、目的にあった運用をすると良いと思います。
私は今は住宅ローン完済したばかりで貯蓄はほとんどありませんが、株式に少し、経済の勉強を兼ねてしています。
子御後5年を目標にアパート購入不動産経営を始めて、老後は家賃収入で暮らすというプランですので、10年を越えるような運用は考えていません。
株式も元手は一定金額以上はいれる予定はないので、損した場合でも元手分だけで、他は5年以下ではあまり運用を考えておりません、。収入を増やすことに集中し、アパートを購入する計画です。
参考にはならないと思いますが、目的が明確だと運用の方向性がみえてきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貯金事情 20代
-
通帳に取引内容(預入した金額...
-
彼氏の貯金
-
50歳で貯金200万はヤバい...
-
【老後資金問題】金融庁の老後...
-
1900万円のお金を三井住友...
-
29歳独身です! だいたい30歳に...
-
普通預金の利子について
-
ペイパルって安全ですか?
-
結婚前に貯金すべきですか?
-
定期預金を解約してから同じ定...
-
50代夫婦で、夫は平凡なサラリ...
-
2億以上の預貯金が有る金持ち...
-
銀行預金の分散
-
130万あります 2年で1000万貯め...
-
老後についてのお金 まだ保険と...
-
定年までに、2000万円貯められ...
-
ゆうちょ銀行で2つの口座を作る...
-
60歳時点で純金融資産が1,000万...
-
ゆうちょ銀行のATMの引き出しの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貯金の割合ってみなさんどんな...
-
お金の運用について、初めて質...
-
教育資金と老後資金運用について
-
ウェルスナビを使ったドルコス...
-
1000万円あったとして
-
数年前に購入した投資信託(特...
-
ひふみ投信
-
月利20%の投資ってどんなもん...
-
和は障がい者ですが、資金運用...
-
投資は、長期運用が良いか 短期...
-
月収65万円ですが、カツカツです。
-
皆さん ソファーを選ぶのに何を...
-
最近流行りのスマートウォッチ...
-
100×1.2と100÷0.8 どちらも20%...
-
ダブルブレインを去年夏から買...
-
投資信託の売却額が評価額より低い
-
オルカンを8月1日付けで購入...
-
EXCEL
-
「リーダーシャッツ」について
-
エクセルで利率を求める関数
おすすめ情報