dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

投資信託(特定預かり)で20000円購入35%利益出ているものがあります。
そのままにしておくべきか、売却してしまった方がいいのか、どうしたらいいのでしょうか?
ほかはNISAで運用しています。購入時間違えたのだと思います。
放置でいいでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

当初の運用目的に沿った行動をなさるべきです



NISAで運用しようと考えていたようですから
基本的には長期運用なのだと思います

NISAであれば、税金の掛からない期限一杯までもって買い替えるのが良いと思いますが、特定口座であればいつ売っても変わりないですよね

長期運用を始めた目的は老後の生活を考えての事でしょうか
であれば、定年するまで保有するべきですから
定年するまで売らない方が良いです


直近の生活苦があったり
運用方法を変えるつもりなら
早々売ってしまっても良いと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

長期運用を考えていますが、一つだけ特定口座にあって気になってしまっていました。運用方法を変えてNISA一本にまとめてしまおうかと思います。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/04/13 11:59

その投信は償還日は無しの無期限のものですか?そうだとしたら長期保有です。

売却は早いですよ。放置です。たかだか20000円。放置です。
    • good
    • 0

投資で損をする人は99%


その理由は利益が出てる時にやめられないから
欲をかいているうちに損益になる事が原因です

一度手仕舞いして1からスタートすることも検討した方が良いでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ある程度利益が出ているうちに確定した方が良いですね。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/04/13 11:59

投資信託の種類による。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

内容によりますよね、ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/04/13 11:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!