dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、盗撮をされました。犯人は捕まりましたが、数日後に警察から電話があり、相手が示談をしたいとのこと。盗撮された画像も削除されたので示談に応じようと思い、連絡先と名前を伝えたのですが、1ヶ月以上経っても何の連絡もありません。示談の連絡はそんなに時間がかかるものなのですか?逃げられたりはしませんよね?

質問者からの補足コメント

  • 被害届は出ています!一ヵ月前に警察からは、弁護士からの連絡をお待ちくださいと言われました。

      補足日時:2021/07/17 00:57

A 回答 (6件)

恐らく、余罪があるかどうかを調査中なのでは?警察は貴方に示談にする気があるかどうかを尋ねただけで、後はかかわりません。

後は弁護人等の仕事です。
    • good
    • 1

怪しいですね。

警察は加害者から示談の申し出があった事は一切
被害者に告げません。

先々月に当て逃げされた時に、示談の事は警察からは一切連絡が
ありませんでした。その事は加害者側の保険会社から連絡があり
ましたので、やはり示談を言って来たのは警察では無く加害者側
の友人や家族の可能性が高いです。

被害届は提出されてますので、これは全て裁判所に任せてた方が
確実です。盗撮されて加害者を許せますか。
    • good
    • 0

あなたの示談の目的が判りませんが、精神的被害の慰謝料を希望してますか?


希望する示談金額に決まったとしても、相手に払う意思が無ければ、相手は払いません。

示談なんてせずに、行政処分をしてもらいましょう。
    • good
    • 0

>弁護士からの連絡をお待ちください



それだと、輩には弁護費用がなく、放置しているのではないですか。
何れにせよ、明日にでも警察に現状報告すべきだと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど。
明日警察に連絡してみます
ありがとうございます!

お礼日時:2021/07/17 01:06

被害届は出したのですか?


示談が成立する、その瞬間まで被害届は取り下げてはいけません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

はい、被害届は取り下げないようにします!ありがとうございます!

お礼日時:2021/07/17 01:07

逃げられた可能性がありますね。


しかし、警察では輩の氏素性の全てを把握しているので慌てる必要はありません。
とにかく示談は成立していないのですから、状況説明したうえで改めて刑事告訴したいと申し出てみては如何ですか。

卑怯な相手には刑事罰を与えるのが一番だと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!