dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜニュースで事故や事件が起きた時日本人の死者は〜てわざわざ言うのですか?
日本人の死者居なくてよかったねってことなんですか?

質問者からの補足コメント

  • あくまで補足です

    日本人の安否の報道はたしかに身内や友人の安否を確認できるかもしれませんがそれはあくまで日本人の友人や家族だけですよね?
    私には多くの海外の友人がいますし、私のように海外にする外国の友人を持っている人は多くいると思います。グローバリズムの進む現代社会において日本人だけの安否を特別に報道するというのは時代遅れなことだと思います。
    つまり、安否が気になる人は現在では日本人だけではないということです。

      補足日時:2021/07/20 13:09

A 回答 (13件中11~13件)

なんでそー考えるかね~。


日本に向けたニュースで日本人の無事を知らせることが「わざわざ」?
    • good
    • 2

ニュースの意味は分かりますか?


「社会の出来事などを広く一般に知らせること。」です。
ですから、知りたい人にとっては有用なニュースになり得るし、知らなくても良い人にとっては有用なニュースにはなりません。

ニュースは、それをくり返しているだけです。それ以上でもそれ以下でもありません。

あなたの知人が、旅先でテロに巻き込まれるようなことがあれば有用になるだけで、それ以外では不要な情報なだけです。
    • good
    • 0

そこの国に行っている家族や友人がいる人達向けじゃないですか?


ああ、じゃああの人は大丈夫なんだな。って思えますよ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!