dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

室内に置いてる花の植木鉢の
土が盛り上がってました。
調べてみるとミミズのフン塚じゃないか?と出てきました。

室内で育ててるのに、なぜミミズが、、
うちはマンションだし、たまにベランダに出すけどミミズがよじ登ってきたんでしょうか?
それか、花の苗を買ってきた時点で、根の周りに潜んでたんでしょうか、、


それと、3色の花の苗の寄せ植えなんですが
濃いオレンジの花の苗だけ早く枯れてしまいました。
これもミミズの仕業でしょうか?


糞の量を見るとそこそこの大きさのミミズだと思います。
恐ろしくて土を掘り起こせません。。
どうしたら良いでしょうか。

「室内に置いてる花の植木鉢の 土が盛り上が」の質問画像

A 回答 (8件)

穴の無い物は、一般的にハイドロカルチャー向きです。

ペラペラポットから、普通の穴のある鉢に、植え変えて、それを鉢カバーに入れます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんと、、そうでしたか。
植物たちに可哀想なことをしてしまいました。
教えてくださりありがとうございました。
ミミズうんぬんではなく、鉢を変えるべきですね

お礼日時:2021/07/22 14:28

ミミズが植物の葉に付着していた可能性はゼロです。

ミミズは
地上部では生きられません。またミミズの体はツルツルしてい
ますので、葉の上からは直ぐに落ちてしまいます。ミミズには
足がありませんので、茎をよじ登る事は不可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あの、わたしは葉とは言ってませんよね、苗の根の周りにと言いました。
当然土の中ですよ。

お礼日時:2021/07/22 16:20

ミミズの可能性はゼロです。

購入された土にミミズの子供が
入っていたとしても、消費者が土を購入されるまでミミズは
袋に入ったままですから、ほとんど死滅してしまいます。

ミミズは土の中で生息します。鉢からよじ登って行く事は出
来ません。よって土の盛り上がりがミミズ塚と言う可能性は
ないと言う事です。
これは植物の根が成長して土が盛り上がったと考えます。

植木鉢と書かれてますが、植木鉢には陶器、焼き物、プラ等
がありますが、ガラス製の鉢は存在しません。
植木鉢には必ず鉢底穴が開いています。開いていない物は植
木鉢とは言いません。これは正しくはガラス製の容器です。
ガラス製の容器で栽培をするには、ハイドロカルチャーしか
方法がなく、使用する物は土では無くハイドロボール等を使
用します。

ミミズの糞を見た事がありますか。現在使用されている土と
区別は難しいですよ。どうしてミミズの糞だと言えるのです
か。それが間違いなくミミズの糞なら、植物にとっては好都
合です。ミミズは害虫ではなく土を活性化してくれる益虫で
す。ミミズが居た方が植物や野菜は良く育ちます。

とにかく今の方法では育ちません。その内に水はけが悪くて
根腐れをして枯れてしまうでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

購入した土の中にいた説ではなく、花の苗にくっついていたのかなと思っています。
写真じゃ見辛いかと思いますが、ミミズのフンと思われる部分は不自然に盛り上がっていて、他の土と色も質もまったく違いますので、そこに至りました。
それと鉢はガラス製ではなくスチール製です
他の人が教えてくれましたが鉢カバーのようでした。

お礼日時:2021/07/22 14:51

何度もすみません。

それ、もしかして鉢じゃなく、鉢カバーですよ!穴のある鉢に植え変えて下さい。ついでにミミズの糞はオーガニックな肥料です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

http://www.871.jp/4-kihon-mizu-ananashi.htm

このサイトを見て、底穴のないものでも育てられると思ってしまいました、、
鉢カバーの本当の使い方は、
買ってきた苗がペラペラの黒いポットに入ってると思いますが、このままの状態で鉢カバーに入れるんでしょうか?

お礼日時:2021/07/22 14:07

ミミズは登る事出来ません。

ミミズだとしたら、最初から土の中にいた事になります。枯れた原因は、水はけの悪さによる、根腐れかも知れません。ミミズのいる環境は植物にとって良い環境なんですよ。それから、鉢の周りに光沢のある線がありませんか?あったらナメクジがいます。鉢の裏底を見てください。これは、やっつけて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね
枯れた花をまとめて引っこ抜いてみたらあっけなくホロホロと根がほどけて抜けました。

光沢のある線は、鉢がホーローで光沢があるせいかもしれません。
底に穴の空いてない鉢なので裏底は確認できませんでした

お礼日時:2021/07/22 13:27

強いて言うなら、水はけが悪いと言う事です。

ミミズ事態は悪くありません。気にする程、害はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね
ミミズは深夜に土の中から出てきたりするみたいですが
室内に鉢を置かないべきでしょうか

お礼日時:2021/07/22 13:11

根が成長して、本来なら、下方向、横方向へ伸びたいところだけど、植木鉢では、不可能なので、盛り上がったという事。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ミミズのフンではないということですか?
土質が明らかに違うんですが、、

お礼日時:2021/07/22 13:10

ミミズの糞は肥料になります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

鉢の底に穴の空いてないタイプなんですが
花にとって悪い環境じゃあないでしょうか?
糞はいいかもしれないけど、ミミズ自体が根を食べちゃうとか、、?

お礼日時:2021/07/22 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A