dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オリンピックをテレビ観戦してますか?

A 回答 (119件中31~40件)

見て居ますよ。

特に大好きなのが男子体操で。
今回は「ウワッ!オリンピックには魔物が!」と、
信じてしまうほど仰天したのが、内村航平くんの予選落ちで
時の流れを感じましたが、ずっと見て居ました。
新しいチャンピオン誕生も素晴らしい。感動でした。
航平くんも安心だろうな~

後はやはり日本人選手の出るものは
極力見るようにしています。
自転車競技、スケボーなども、見て居てワクワクハラハラ。

シンクロの飛び込みは、素晴らしい!と
やはり感動でした。
これから楽しみなのは、新体操で~す(^o^)
    • good
    • 1

現状、TV観戦以外の選択肢ってないと思いますけど…


大会関係者は除くとしても
    • good
    • 1

日本人選手の出るゲームは見るようにしています。


ソフトボール、柔道など感動しました。

首相との記者会見で「コロナ感染状況から中止の選択肢は無いか?」といったおバカな質問を聞きましたが、科学的観点が完全に抜けていると思います。オリンピックやるなというなら、最初から誘致するなでしょう。誘致した以上しっかりやり遂げるのが日本の務めです。

水際対策その他、問題点は諸々あるでしょう。でもそれは逐次改善されているじゃないですか。それでどれだけコロナ感染が広まったのでしょうか?そういう兆候は全くないし、今後ともないと思います。

私はスポーツが美しく感動するものばかりじゃないことは十分承知していますが、それでもそんな一面があるから、多くの人がやり支持しているわけです。スポーツの悪いことばかり指摘すると、世の中から良いものは消えてしまいます。
    • good
    • 1

1964年の国民ほぼ全員が希んだ大会とは反対の、凄く無理を重ねてかなり如何わしい感じのスタートを切った今大会。



誰の為の開催?

名誉最高顧問、名誉? 最高?顧問? どれも曖昧で実態や意義が感じられない肩書を、いろんな問題で辞任にまで追い込まれた森喜朗に、なぜ?国民の反対を無視しても贈呈してご機嫌取り、誰の税金?誰の出費?

上記は一例。IОC自体のきな臭い、金の匂いのぷんぷんする運営などの不透明さ。

こういういかがわしい大会を見て何が楽しい?

時間の無駄になるので、チャンネルを合わせてみたことは無いし最後まで見るつもりもない。 勝手に始めて勝手に終わってた、というイベントに過ぎない。
    • good
    • 6

まったく見ていません。

地上波はともかく、BS見ていればオリンピックは完全無視できます。もともとあまりテレビ見ませんが。
    • good
    • 3

大いに楽しんでいます。

政治家は本当に策がありませんね。選手は健闘していますよ。
    • good
    • 3

全く見ていません。


また、オリンピック開催前から中止にしてほしいという気持ちでいました。今もそうです。

それと並行して、先週のTBSの「報道特集」でお弁当の大量が大量廃棄されている光景を知り、組織委員会に対して不信感を感じました。それだけにとどまらず、IOCのぼったくり男爵(会長のあだ名)とその腰ぎんちゃく(副会長)他ご一行様に対しても嫌悪感でいっぱいです。

観戦、応援の気持ちは、一切湧きません。
    • good
    • 6

結果を新聞やネットでみてます。

テレビはあまり見てません。選手には悪いけれどもあまり興味がわきません。
    • good
    • 1

速報だけをみています。

    • good
    • 0

スポーツ観戦が大好きなのを前置きしたうえで


オリンピックは全く観ていません
ニュースなどでオリンピックの話題になるとチャンネル変えてます
観てる人からしたら馬鹿みたいと思うでしょうが視聴ボイコットです
    • good
    • 2
←前の回答 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!