
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
>発達障害って生まれてきた時点でもう人生終わりですよね。
確かにほぼ終わってるな。
だが。
>どうしても相手を傷つけて顰蹙を買うし
早とちりが多すぎて普通ではやらないようなドジを踏むし
その自覚があるなら。完全には終わってないんじゃないか。
自分が顰蹙を買っている、迷惑を掛けている。
その事実にそも向き合おうともしない発達障害者が多い。
>普通ではやらないようなドジを踏む
それに気付いたなら。次は同じドジを踏まないよう気も付けれる。
気付いてない。その事実を見ようとすらしない。
そんな発達障害者よりはマシだと思うが。
「自称ADHD」も多いしな。
No.8
- 回答日時:
確かにハードモードですが、産まれた環境にもよるのでは。
健常者でも負の連鎖で死にたい、子孫を残したくない、と呻いてる人がネット上でたくさんいます。
私も当事者で今もハードモードですが、もう39歳と相成りました。
父は64歳で急死、、よく考えるとその父の年齢まで20年ぐらいしかないんです。
まだ若い方かな?年を取ればわかることもあるよ。
案外人生短いって。
私もいじめられたし、辛いこと今もいっぱい。
でもそんなことは人生の一部で大人の方が環境を選べるのよ。
そして人生は思ってる以上にあっという間。
少しでも貴方に良い思いして貰いたい。
トライアンドエラーを繰り返して合う場所に行くのも人生
無理しないで開き直って生きるのも人生
私は3歳の時から母いない。何度母のお腹に戻って無かったことにしたかったか。
死にたいじゃない。無かったことにしたかったんだ。
でも産まれちまったからね。
ハードでも少しでも良くなるようにトライアンドエラーを繰り返してる。
明石家さんまさんの生い立ちとか見てみるといいかも。
トライアンドエラーだよ。今日がすべて。
そして人生は短い。
少しでも楽しんで生きるんだよ。
No.7
- 回答日時:
自分の得意な分野、苦手な分野をきちんと把握して、周りの人にそれを伝えて、協力をお願いすれば、大抵上手くやっていけます。
投げやりにならずに、まず、周りの人に理解を求め、周りの人に頼る事をためらうことなく「自分の為だけでなく、みんなと仲良くやって行くために必要な事」と認識して受け入れる謙虚さが必要です。
車椅子の人が、「迷惑かけるから」といって外出しないのと、みんなの世話を気持ち良く受け入れて、人とのコミュニケーションを楽しんだり、社会の一員として、なにがしかの役にたとうとするのとどちらが良いと思いますか?
発達障害あっても、周りの理解を求めて仲良くなる事、社会の役にたつこと、出来るんですよ!あなたが誰かを幸せにする事も出来るのです!
諦めないで、まずは自分の「得意分野」と「助けや理解が必要な苦手分野」が何かを見極める所から始めましょう!
No.6
- 回答日時:
支援学校教員です。
確かに生きていくためのハードルは高いですね。しかし、親や環境次第でかなり違いがあるかと。発達障がいってかなり、グレーゾーンの幅か広いので、日常生きていくためのソーシャルスキルを身につければ、りっぱな研究者や技術者になることもあります。特に教員にはADHD傾向の人や自閉傾向の方は多いかと。
私見です。
No.4
- 回答日時:
そんなことはないですけど、周囲の理解など、環境に左右されるところはありますね。
身内に障害持ちがいて、もちろんできないこともたくさんあるのですが、それでも彼なりに楽しく有意義にやってます。
障害があったら人生終わりなんてことはないですから、周りに相談しながら進めばいいのではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
精神薬は例外無く、超高価なくせに、効果は殆ど無くて、危険な副作用だけが山盛りな上に依存性が非常に強いし、精神科は5分診療でロクに患者の話しを聞かず、超高価な精神薬をたくさん出して、ボロ儲けているのは明白なので、精神薬には一切頼らない治療法の、健康保険適用外(自費診療)になり、1回に付き1万円ぐらいが相場と決して経済的な負担は小さくありませんが、病院からは独立系の、心理カウンセリングルームに行き、心理カウンセリングを継続して、受け続ける事が、人間関係を円滑に進められるようになり、確実に回復に繋がります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
恋人が発達障害だとわかったか...
-
ADHD傾向の強い交際中の彼の行...
-
私は発達障害(診断名、自閉症ス...
-
以下の父親の特徴は単なる個性...
-
発達障害者の姉。 発達障害者の...
-
発達障害って生まれてきた時点...
-
ハラミちゃんって発達障害です...
-
私は鬱病、発達障害、ただの怠...
-
ONEPIECEのルフィって発達障害...
-
先週の健康診断中に糖尿病予備...
-
美男美女ってなぜしっかりとし...
-
昔からおかえりとただいまを間...
-
手のひらに、ほくろのような茶...
-
発達障害の診断に対して
-
診断書必要なのかどうなのか
-
キャバクラ通いについてです。 ...
-
新卒で公務員をやっております...
-
リーダーや店長等、管理職に向...
-
軽度の知的障害の大人って勉強...
-
日本語がおかしいのは発達障害...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生まれつき、脳の病気で、恋愛...
-
アスペルガーと思われる元カレ...
-
恋人が発達障害だとわかったか...
-
彼氏に発達障害があるかもしれ...
-
人間発達障害になったら 人生終...
-
彼氏に発達障害があるのかもし...
-
発達障害って生まれてきた時点...
-
発達障害者の姉。 発達障害者の...
-
障がい持ちの彼氏に彼女として...
-
発達障害で生きづらいです。自...
-
こんばんわ、私は在日中国人の...
-
発達障害とかの人って、どうし...
-
発達障害がある方への配慮とは...
-
菊池栞さんと言う自分の発達障...
-
彼が発達障害かも。普通の事に...
-
発達障害、軽度の知的障害、私...
-
発達障害、自閉症などの障害は...
-
発達障害でも幸せになりたい。 ...
-
普通に生まれたかった…。男子高...
-
発達障害者の方に質問です。ど...
おすすめ情報