dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メドロキシプロゲステロンという黄体ホルモンの薬を服用してました。(7/29まで1週間)
不正出血(生理が中途半端で終わり少量の血がずっと続きました。)があり、婦人科へ診断へいったところ
生理不順で処方されました。今回服用後生理があり飲み忘れも含めて7/20〜7/28で服用は終了しています。
今後、コロナワクチンを接種したいのですが
メドロキシプロゲステロンを服用していても
問題ないのでしょうか?
また服用後どのくらい期間をあければいいかワクチン接種が問題ないか教えて下さい
年齢は40代半ばです

A 回答 (4件)

お薬を処方している 主治医にお尋ねになる内容ですね


全ては 処方医である主治医と相談して ご自分で判断される事です
    • good
    • 1

聞くなら、こんな所のド素人より専門の掛り付け医です。

    • good
    • 2

主治医に接種許可証を書いてもらいましょう


今病院行ってないなら、接種会場でお薬手帳見せれば大丈夫です
自分で判断してはダメ
この質問をここで聞いても正確な回答が来る確率はゼロとほぼ同じ
凝血剤の投与を中止してから何日後であればワクチンの副作用がないかなんて、誰にも分かる筈ありません
    • good
    • 0

ちょっと問題があるかも知れないので主治医に聞かれた方が良いかと思います。



理由は、PEG成分を含む注射薬には、酢酸メチルプレドニゾロンや注射可能な「メドロキシプロゲステロン」などPEG3350を含む場合にアナフィラキシー反応を起こすリスクがある。

と呼吸ケアクリニック東京さんが言っているので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!