プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

やはり「こういう派遣もいる」と割り切って考えるしかないのでしょうか?

現在、とある宿泊施設で働いています

私が今所属しているところは、離島であるため、どうしても社内的に「島流し」のイメージがかなり強く、ここ半年程度で退社と異動の合計でベテラン勢や歴の長い人が5人程が離れていきました
しかしこのコロナ禍でも7月と8月はかなり客が入っており、流石に5人も抜けると現場が回るわけもなく、
また「島流し」のイメージが余りに強くあるためか他の施設からも異動させようとすると退社を選ぶ人がかなり多かったようで、私もその中の一人として異動したものの全然人が足りない状況です
さて、そんな中で先月から派遣社員を2人雇うことになり、私も若干指導に当たりました
私が働いているところは、フロント、料飲、清掃と部署が分かれているのですが、私は社員のため行く行くは当然に全セクションを経験することになり、今はフロント勤務ですが、当然に各シフト毎で大きく仕事が変わります
この派遣二人もそのシフト別に仕事を回すのですが、そのうちの一人(20代女性)がちょっと厄介なんです
20代ということで、まだまだ世の中を知らず清濁併せ呑んだり、グレーゾーンを容認することは難しいかも知れません
実際、所定のシフトとは少し違う仕事をせざるを得ないこともあります
例えば、ある日はシフトA、ある日はシフトBの、ある日はCの仕事だけしてればいいけど、忙しい時期になるとA寄りのBの仕事をしないと現場が回らなくなりますし、
繁忙期ともなるとCの仕事も手伝いつつB寄りのAの仕事をせざるを得ないこともあります
勿論A、B、C全て、OJT形式とは言え全て教えており、ある程度は臨機応変に対応してもらえればどうにか回りますし、無理ならCの手伝いまではなるべくやらさないように配慮はしています
しかし、この派遣スタッフは、Aのシフトで来ているのにBやCの仕事をやらされることに納得がいかないようです
こちらとしては、派遣スタッフはむしろ社員より時給単価では確実に稼げますし、またなるべく定時で帰らせるために明らかにオーバースキルな仕事は振りませんし、必要に応じて私も派遣スタッフの仕事を引き継ぐこともザラ、サービス残業も当然にさせません
またこのスタッフはちょっと頭の固い部分があるようで、私より歴の長いスタッフからの説明であっても、本人が納得することに対しては「ありがとうございました」と返しますが、釈然としないことに対しては必ず意見(反論?)があり、「そういうルールになっているから」と言うと「わかりました」と返します
勿論、その中には私でも「え、何それ」と思うことはありますが、しかし郷に入っては郷に従え、ルールや順序はそれとして従うのが仕事です
しかし、この派遣スタッフは、虫の居所が悪いと「それって意味あるんですか?」「無駄じゃないですか?」と平然と聞いてくる始末です
勿論、それが適切な指摘で、より業務を効率化出来るのであれば派遣だろうが誰だろうがその意見は積極的に取り入れるべきですが、このスタッフは「愚痴」になってしまってるんですよね…
こういう発言に対しては流石に「派遣のくせに何言ってるの?」と言いたくなりましたが、今の時代はこれをやると逆にこちら側が危うくなりますよね、抑えるので精一杯でした
勿論、このスタッフにも良い所はありますから、その部分は評価してあげるべきだと思うんですが、
それ以上に悪い面ばかりが目に付いてしまいます
派遣であるからに、本人はバイトと同じような感覚で働いているのかも知れません

長文になりましたが、
やはり「派遣は派遣」と割り切って考えるべきなんでしょうか?
もう一人の派遣スタッフは、30代なのですが逆によく頑張ってもらえていて、私も気付いてなかった視点から質問してくれたりする上に人柄も良く、飲み込みも早いために密かに重宝しています

A 回答 (3件)

本人の仕事への向き合い方に左右されると思いますが、貴方の考え方は間違っていると思います。




清掃業務で派遣されてる人に、フロント業務を手伝わせるのは契約違反です。
本人も了承のうえで行わせたとしてもグレーゾーンです。


派遣は従業員では無いので、契約以外の業務をさせてはいけません。


>派遣は派遣」と割り切って考えるべきなんでしょうか?

アバウトに言えばそういう事ですが、厳密に言えば貴方の派遣への認識が間違っているだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一点説明に不足があったようで訂正しますが、フロント勤務の契約で、勿論当たり前ながらフロント業務以外は一切させません
その必要がある場合には社員のみが料飲や清掃にヘルプに入ります
ただ、一言にフロント業務と言ってもその内容は多岐に渡り、予約チェックがメインだとかチェックインがメインとか色々あります
しかし、ある日のシフトがAだとしても、文字通りAのことだけしてもらってもどうしても回らない時に限りBのお手伝いもしてもらっているということです(勿論、本人の負担が過大にならないように配慮はします)

お礼日時:2021/08/02 12:42

全て程度問題ですが、派遣に限りません。

離島かどうかも関係ないでしょう。いわゆるショムニ部署はたいていの会社にあります。あんな高飛車で、かつ背の高い人は珍しいですが。
それを、清濁併せ呑んでうまく回して行かなきゃならないのが中間管理職の辛いところです。

>サービス残業も当然にさせません
法律を守りますよとわざわざ書かなきゃならないところに危ういものを感じます。現実にはアレなところもあるかもしれませんが、でも、絶対だめですよ。仕事したんだからその時間の賃金を払うのは当たり前です。
残業代をケチりたいなら、中間管理職が煮え湯を飲むしかありません。
平の社員だったら中間管理職ではありませんけどね。
    • good
    • 0

派遣は派遣であり、派遣社員は所属していない外部の人間。


事前契約された仕事しかしませんし、させてはいけませんので、
郷に入っては郷に従いませんし、ルールや順序はそれとして従うのが仕事ではありません。

終始相談者さんに分別が足りていないので、派遣の使い方が間違っている。
派遣元が適切な指示ができていないから、派遣は適切に動きません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!