【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

この疑問、過去にご意見を求めたものの ナルホドと言った回答がなかったまま、ずーっと晴れない気持ちでいましたが、「2人の子供問題」にも答えがある事がわかりました。
結論、11回目は裏がでる確率が高い!ということで間違いないと思うのですが、サイコロを振ったのが火曜日だったとか、天気が良かったとか・・・の 数限りない暗黙の条件が付随してくりので、正しくは「確率は限りなく1/2に近い」と言うことになるのですね?
これで正解にしたいのですが合ってるでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 済みません。
    自分の中では 有名すぎて、当たり前すぎて…改めて問題を明記してなかったので…

    この問題は11投目は裏が出る確率は1/2ではなく、「1/2より大きい」
    というものです。
    違うというご意見は沢山戴いたので(もう十分かな)、できれば肯定するご意見があれば心強いです
    宜しくお願いいたします

      補足日時:2021/08/05 09:44
  • 済みません
    コインの話が 途中からサイコロになってます
    サイコロは誤りで、コインでいきます
    訂正します

      補足日時:2021/08/05 10:23
  • ご参加有り難う御座います
    沢山の方の迅速なご意見 感謝しております。
    しかしコレまで所 回答戴いた方は、「火曜日」とか「晴れた日」とか
    何のこっちゃ?では ないかと…
    一度 「火曜日の誕生日問題」を回り道して戴けると 回答内容がすこし変わるのではないかと思ったりします。
    「1/2だから1/2だ!」の論調はもういいかなと…(恐らく私もその話は理解できていると思います)。

      補足日時:2021/08/05 10:44
  • どう思う?

    沢山のご意見考察 本当に有り難う御座います。
    畦の草刈りと稲の防除、タニシの成敗に奔走している内に 議論の勃興期に入った様で、登場人物と内容の整理が出来かねています。申し訳ありません。
    条件付きを持ち出すには もう一工夫がいる事は理解しました。有り難う御座いました。
    閑話休題、
    11投を1セットとし、これを1000セット行って表の数を棒グラフに整理すると、5と6が一番背の高い綺麗な山形の分布になるのですよね?
    今 連続10回表の時、次の11投目は 右端の11回表か その左の10回表/1回裏のどちらかですね?
    ほら、右より左側の方が背が高いでしょ?
    11投目は裏の出る確率が高い!
    こんなん どうでしょ?

      補足日時:2021/08/07 01:31
  • 自爆撃沈
    上記ダメでしたね
    ワイワイ騒がれる前に
    ゴメンナサイでした☺

      補足日時:2021/08/07 21:17

A 回答 (66件中51~60件)

#15です。



訂正と補足です。

95%信頼区間は 0.6915029 ~ 1.0000000

点推定値は1ですが、上の値がおおかた正しい値ですね。


> binom.test(10, 10)・・・・10回の試行中表が10回でした。

Exact binomial test

data: 10 and 10
number of successes = 10, number of trials = 10, p-value = 0.001953
alternative hypothesis: true probability of success is not equal to 0.5
95 percent confidence interval:
0.6915029 1.0000000
sample estimates:
probability of success
1
    • good
    • 0

#8です。



参考までに、企業の技術者は次のように学んでいます。コインではなく部品のセッティングとかにしますけど。

①どのくらいレアなことが起きているのか。

Rで二項検定を実施

> binom.test(0,10)

Exact binomial test

data: 0 and 10
number of successes = 0, number of trials = 10, p-value = 0.001953
alternative hypothesis: true probability of success is not equal to 0.5
95 percent confidence interval:
0.0000000 0.3084971
sample estimates:
probability of success
0

帰無解説をp=1/2、対立仮説をp≠1/2とすると、高度に有意で、p値は約0.002です。これは普通では起こり得ないということです。


②ベイズによる母確率p^の推定

二項分布の場合はExactに解け、p^=(α+x)/(α+β+n)
ここでα,βは事前分布のベータ関数の引数
(なお、これはEAP(エクスペクテッド・ア・ポステリオリ)平均事後確率)

無情報事前分布としてBeta(5,5)を用いると、表の出る確率p^=3/4

古典論で最尤推定すると、1ですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

珍しい話が焦点ではないので
2回連続して表が出た次でもいいし、
1億回連続した表がでた次でもいいのです

お礼日時:2021/08/05 10:49

軽い冗談でNo.3の回答をしたつもりだったんだけど、


なんか他の人たちも白熱しているようなのでFAしときます。

統計する判断基準が違う。

「100回投げて表と裏が出る数の割合」
と言う場合と、
「1回ずつの表と裏が出る確率」
は別物だ。

だから質問のケースでは、
 「11回目まででは」1/2より大きい、
 「11回目は」1/2、
ってことだよ。
    • good
    • 0

100回・1,000回連続して


表が出ても、
確立は1/2ですッ!

いつも1/2ですッ!
昨日も今日も明日も・・・。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

条件付き確率

お礼日時:2021/08/05 10:27

期待値は 1/2 より大きいかな。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

かな?じゃなくて

大きい!!!
と断言して戴けたら嬉しい
それとも そんな気がするなぁ…くらいのご意見でしょうか?

お礼日時:2021/08/05 10:27

1/2ですッ!



いつも1/2ですッ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

条件付き確率

お礼日時:2021/08/05 10:28

そのコインがいつも一定の確率で表が出るものであるなら、


正しくは、「次回表が出る確率は過去の事象に影響されない」ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです
過去には左右されないのですが、
条件がつくと 話はややこしくなるみたいです

条件付き確率

お礼日時:2021/08/05 10:29

やはり皆さんの意見が正しいのではないでしょうか?


1~10投目の結果と、11投目の確率に依存関係は全くありません。これはギャンブラーがよくハマる思考だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

条件付き確率

お礼日時:2021/08/05 10:29

企業で統計を推進する立場の者です。



これが、コインでなく製造設備だったら、限りなく故障だと思いますが、コインは1試行当たり裏表の出る母確率pは1/2、各々の試行は独立試行、という前提がありますんでね。
次は、これに従えば、1/2です。

でも「もしかしたらイカサマコインだ」って思うことも重要で、企業内教育では、疑ってかかれ、と説明して
・どのくらいレアなことが起きているのか
・ベイズによる母確率pの予測
を示しますけど・・・。

数学者と実務者の課題に対する対処法の違いですよ。


>結論、11回目は裏がでる確率が高い!ということで間違いないと思うのですが、

いいえ。そういう偏りを考えるのであれば、表が出続けたとき、次も表が出る可能性が高いですよ。
    • good
    • 0

条件付き確率の問題でしょうか?



https://manabitimes.jp/math/1061

もしかしたら、問題文に本来書かれていた前提が
いろいろあるのかもしれないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正しく条件付き確率と考えています

お礼日時:2021/08/05 10:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています