
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
10枚中3枚がアタリで、1枚引いて戻すを100回繰り返すってことかな?
勝ち越す確率ってことは、丁度51回じゃなくて、
51回以上アタリを出す確率を求めたいってことだよね。
毎回の1枚がランダムで独立だと仮定すると、質問の確率は
Σ[k=51...100] (100Ck) { (30/100)^k } { (70/100)^(100-k) }
= { (70/100)^100 } Σ[k=51...100] (100Ck) { (3/7)^k } になる。
この式から Σ を消すのは、手計算ではちょっと無理かな。
パソコンのプログラムに計算させてみると、
≒ 9.034686 × 10^-6 になった。
とても小さい確率だね。
No.4
- 回答日時:
ほらまた質問とお礼が矛盾してる。
それがおかしいって言ってるんだよ。
やはり、わからないのですね。
無理に回答はいらないのですよ。
例えば、1/300 の確率。つまり、300 回カードを引いて、
一枚当たる確率は、60% 何ですよ。
90 % 程度まで上げるには、1200 回くらい引かなければなりません。
つまり、1/300 の確率を説明すると、300 万回くらい回せば、
10000 回くらいは当たりますよ、と言うことです。
教えて goo ではまともな回答はいただけないというより、
数学を知らないようで。かわいそうです。
ではでは。
No.1
- 回答日時:
確率と言うのは、誰かが勝手に作った1+1=2だよ方法なので、数学根拠は有りません。
バカな計算で頭を使うのは無駄です。
例を出すと。希望の数字を1000000回繰り返しても出ない確率はあるか、無いか考えてください。(おそらく絶対無理)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学A、確率の問題です。 nを4以上の自然数とする。数字の1からnが書かれたカードが1枚ずつ、合計n 3 2023/07/02 22:54
- 数学 数学の課題です。 「2枚の硬貨を同時に投げるとき、表の出る確率は、2枚、1枚、0枚の3通りである。よ 6 2022/09/23 18:57
- 数学 確率の計算に関する質問です。 とあるパチスロ機に搭載されているシステムで以下のようなゲームが存在しま 6 2023/11/30 19:10
- 数学 確率の達人おねがいします 10 2023/10/31 10:05
- 統計学 【数学者または統計学者に質問です】競艇で2連単が的中する確率の1位は1-2の16%で、 2 2023/06/13 21:18
- 数学 A,B,Cの3高校が野球の試合をする。まず2校が対戦して 勝ったほうが残りの1枚と対戦する。 これを 2 2022/09/16 20:58
- 統計学 サイコロの確率問題。なぜ罠にはまってしまうのか? 10 2023/08/26 13:49
- 統計学 統計学の確率密度関数についてです。 記号の表記方法が分からないので画像も添付します。 よろしくお願い 5 2023/11/13 06:06
- 統計学 確率変数の収束について 1 2024/03/09 22:12
- 数学 数学に関する質問です。 4 2022/10/01 01:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
√2の証明によく出てくる言葉で、 p^2が2の倍数ならpは2の倍数 っていうのが意味が分からなくて困
数学
-
いみがわからない。
数学
-
2の810乗はいくつですか?
数学
-
-
4
1の100乗、2の100乗、~100の100乗をそれぞれ12で割った余りのうちことなるものは何通りか
数学
-
5
毎日毎日暑すぎて平方完成する気も起きません。 ギリギリの体力で実数x,yについて 2(x²+1)(y
数学
-
6
ちょっとむずかしいね?
数学
-
7
√2が無理数であることの証明では、背理法以外には方法はないのでしょうか?
数学
-
8
数学をずっと勉強していますが、あまりできるようになりません
数学
-
9
なんでこんなことがわからない?
数学
-
10
これなぜせんぶんAB上だったり円弧上のようにわかるのでしょうか。どう考えているのか教えてほしいです。
数学
-
11
以下の問題で理解できないところがあります
数学
-
12
数学 算数の通分について 分数を約分するときって 例えば分母が 8と6だったら8×6をして48 だか
数学
-
13
4で割った余りが3でないときは図のように書いてもいいんですか?できればその根拠となるサイトを載せてい
数学
-
14
確率の問題で質問です。 サイコロを3回続けて投げる時、出る目の最大値が4である確率について、一発の計
数学
-
15
2+A=10 3+B=12 A+B=19 これで正しいですよね?
数学
-
16
中高で数学をやる意義は? と聞かれたらみなさんなんて答えます?
数学
-
17
右のような図形の時、方程式がこうなるのはなぜですか
数学
-
18
こうなる理由が分かりません
数学
-
19
隣り合う平方数の大きい数から小さい数を引いた差は必ず奇数の数列になるのですか? たまたま見つけたので
数学
-
20
算数問題で、1/2+1/6=の計算で、分母を揃えて計算するという基本を守って計算して……
数学
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学の質問です。 一枚の硬貨を...
-
30%の確率が5回連続で起きない...
-
確率0.02%って10000人に2人です...
-
ガキの使いのかぶらず歌いきれ...
-
AとBが2回ジャンケンをします。...
-
数学Aについてです。 箱の中に...
-
P(A|B)などの読み方
-
じゃんけんで一発で負けました
-
モンティ・ホール問題を小学生...
-
確率の問題です。 AとBがあるゲ...
-
2択問題の正解確率について
-
確率
-
確率の問題において、順番を考...
-
交差点で車が2台前後に並ぶ確率...
-
一般常識を教えてください。1割...
-
サイコロの確率の問題(一橋大...
-
「○○通りのパターンがある」の...
-
75%を3回連続で引かない確率
-
反応速度や濃度は、大きいor小...
-
コインを可算無限回投げたとき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一般常識を教えてください。1割...
-
数学の質問です。 一枚の硬貨を...
-
確率0.02%って10000人に2人です...
-
五分を6回連続で外すのはなん...
-
1個のサイコロを3回投げる時、...
-
30%の確率が5回連続で起きない...
-
中学校数学での確率問題への解...
-
確率
-
コインを6回投げたとき4回以上...
-
確率の問題です。 全5種類ある...
-
2択問題の正解確率について
-
3枚の異なる種類の硬貨を同時に...
-
75%を3回連続で引かない確率
-
ビンゴの確率計算
-
P(A|B)などの読み方
-
3σについて教えてください(基...
-
当たりが4本入った10本のくじが...
-
確率の問題で困ってます。
-
反応速度や濃度は、大きいor小...
-
帰りの高速バスで 隣に座った男...
おすすめ情報