アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

就職先について
就職先に悩んでいます。新卒です。
1つ目は非常にホワイトな公務員。人気の所で、ほぼほぼ定時退社らしく、仕事内容のストレスもなさそうと、転勤もありません。ただし公務員なりの少ない給料で将来のキャリア的にもスキルを身に付けられるかはわかりません。
2つ目はとあるコンサルのベンチャー企業。さまざまな社員の方と話し、非常に優秀な方も多そうでしたが、性格が少しきつそうな方も多そうでした。いわゆる競争的なストレスフルな環境かと思います。年収もそこまで高くはありませんが、若手から貴重な経験ができ、成長度は高いと思います。
3つ目はとある大企業の子会社。IT系の企業でここは若手からスキルを身につけつつ、給料もそれなりです。ただし、ここも残業は多そうです。人もぼちぼちきつそうな人がいる感じでした。
業務内容は全てに興味があります。ただ、公務員の方は頑張っても報われないのかな、とも思っています。いわゆるキャリアではありません。

将来の日本がどうなっているかわからないのだからより成長しなければならない、と言う人もいる一方、大学の先輩(現在は社会人)は無理な働き方ができるのも若いうちだからホワイトなところがおすすめだよと言っていました。自分は公務員に傾いているのですが、給料がネックです。
みなさんならどうされますか?アドバイスをいただきたいです。

A 回答 (4件)

んー難しい悩みですね。


公務員、コンサル、IT系ですか。贅沢な悩みですね。

私は学生時代、メーカーと商社の3社から内定をもらいました。
どちらも魅力的な会社でしたが、悩んだ末、商社を選びました。

選んだ理由は、
当時付き合っていた彼女(現在の妻)と遠距離恋愛をしていました。
商社の最終面接の日に、彼女が私に会いに来てくれた日が、
商社の最終面接の日だったからです。
最終面接の時間、彼女は商社の前のマクドナルドで待ってくれていました。

なにかの縁かなーと思って商社にしました。

縁を感じたところへ就職してはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

私だったら公務員。


なんといっても「安定」と「定年後の保証」には代えられない。

「報われる」って何?
一般企業でも、努力しても報われてない人、山ほどいますよ。

抜きん出て出世して高給取る自信があれば別だけど、
入社したからと言って、あなたが出世できるとは限らない。
自分に能力があったとしても、同じくらい能力のある人がたくさんいたら、ポストにはつけません。

突然会社がつぶれたり、他社に吸収されて転籍出向・・業務縮小による会社都合の解雇なんてこともありますしね。

あと、離職率もちゃんと確認した方が良いですよ。
IT系やコンサルの「ホワイトだけどブラック」は、なかなか闇が深いですよ。
※ 会社もしっかりしている、福利厚生もしっかりしている、表面上は休暇も取れる・・けど、評価制度がシビアで結果が出せない人間は居場所がない、地獄・・みたいな。
結局、土日も、自主的に顧客を納得させるためのプレゼン資料作りで神経すり減らしている・・みたいな・・ね。
    • good
    • 0

1つ目の公務員が絶対良い。

安定した収入が入る。ボーナスは年3回(1回は期末調整と言う名目)。国が潰れない限り退職することはない。

1番良い、楽な職種とは公務員の事務と大手企業の事務。給料は出世して行けば上がる。主任、次席、係長、主査、課長補佐、担当課長課長、
担当部長、部長・・・とにかく役職が多い。

名刺に肩書があるのとないのとでは月尾スッポンの差がある。特に公務員なら。

約40年働いて定年を迎えると退職金は約2.200万円。福利厚生は充実している。年間休日も多い。

生涯年収、安定性、福利厚生、社会的ステータス、すべてを考えた場合、公務員の選択が1番良い。

それと、家を建てるとか、車を買うために銀行からお金を借りる時は公務員が有利。多くのお金を貸してくれる。社会的信用度が良いからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2021/08/07 02:26

大学の先輩が言ってることが半分正解。


無理な働き方ができるのは若いうちだけだからこそ、最初に選ぶ仕事は厳しいとこの方が良い。
初めて就職して働く内容ってのは、その人のこの先の仕事観のほぼ全てを決めると言って良い。
ここで厳しくて競争的で大変な仕事をしていた方が、鍛えられて能力も上がるよ。
後からホワイト企業に転職すればこれまで培ってきた能力と厳しい中での仕事観があるから、ホワイト企業での仕事は楽になるし比較的容易に良い地位にもつける。

最初から定時退社のほぼノーストレスな職場なんかにいたら、ストレス耐性無くなるしちょっとの残業もしんどくなるよ。
成長も大してしないから面白みもない人間になっちゃう。

ちなみに給料なんて自分の能力が上がればバンバン上げていくことができる。
新卒だったら多少の給料の多い少ないなんて気にしなくて良い。
給料は上げてもらうもんじゃなくて自力で上げてくもんなんだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

若いうちに競争的で大変な仕事をしていた方が鍛えられるというのにはとても納得です。
しかし競争環境とは裏を返せば負けた者がいるということでそういった側になってしまうのではないかと考えてしまう人間です。
自分次第で甘えていると思われるかもしれませんが、、
リスクをどのくらいとるかという問題ですね。

お礼日時:2021/08/07 02:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!