
A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
医者に成ることを反対された!
まともに話を聞いてくれたから
ちゃんと反対してもらえたんだよ
医者になる資格はあるよ
財力とコネと頭の良さ
ずば抜けて頭が良かったら
高専を卒業してから、まずは財力を蓄えて
財力を蓄えてから、お金の力でコネを造って!
コネの力でそれなりの医学部にある大学に進学したら良いんじゃないかな?

No.13
- 回答日時:
ご両親が心配されるのも、無理はありません。
医学部がある大学の1年間の学費、残り5年間の学費の総合計を調べてみると、かなりの金額です。また、医学部、歯学部はそれぞれ修業年限が6年あり、奨学金を借りるにしても、入学時はもちろん、進級の段階で継続の可否が決まります。それと並行して、当然留年もあります。
高専の場合、他の方の意見にもあるように、当然ですが、大学工学部への編入の道はあっても、それ以外の分野の進学に関してはノウハウがありません。もし、どうしても医学部に行きたいとなれば、当然、塾や家庭教師が必要ですし、その費用も発生することも頭に入れておいた方がいいです。
一度、予備校が主催する医学部ガイダンス(医学部ガイダンス 予備校等)のキーワードで検索し、その中で都合がつきやすい日時を予約、参加してみてはいかがでしょうか?
また、医学部がある大学(医科大学も含まれます。)のオープンキャンパス、文化祭にも足を運んで、医学部がどんなところで、医師になるためには何が必要かなどを実際に学んでいるその大学の先輩に聞いてみてから、医師を目指すかどうか、再度考えてみてください。

No.12
- 回答日時:
ご両親はあなたが思いつきで発言しているようと思っているのではないでしょうか。
もしくは医大の学費はかなり高額ですので経済的に無理なのかも知れません。奨学金を利用するにしても成績次第では借りられないと思います。そもそも医大に合格するための勉強を高専で教わる&独学はほぼ無理だと思うので、塾や家庭教師をつけるとなると更にお金が必要ですね。
まずは高専をちゃんと卒業して、看護師を目指してはいかがでしょうか?
No.11
- 回答日時:
医師を目指すなら、目指したら良いと思う。
しかし、どうやって勉強する?
高専は、大学の工学部に編入する場合は、特別枠で編入できる。そのノウハウもある。しかし大学受験のノウハウは高専には無い。だから1人で勉強しないといけない。
高専に合格する中学生のレベルは相対的に高いとは言っても、トップクラスとは言い難い。ポテンシャルがそこまで高くない状態で医学部医学科に進学するのは、なかなか大変だぞ。
まして親からの金銭的援助が得られなければ、塾に通う事もできない。
どうしても医師になりたいなら、働いて 1,000 万円ほど金を貯めて、自分の金で行くのが良いと思う。
No.9
- 回答日時:
医者になりたい情熱を捨てきれずに社会人になってから医学部に行く人もいるにはいるんですよね。
そういう人の話を二人ほど知っています。
粘って方法を探せば、これからでも目指せるチャンスはあるかもしれない。
でも、医者になるのは本当に覚悟がいると思います。
肉体的にも精神的にも重い責任がのしかかる大変な職業です。
ミスがあれば法で訴えられることもあります。
結局、医者が向いていなくて職に恵まれず、ぼろアパートの一室で貧しく一生を終えた人の話もテレビか何かで見たことがあります。
それに今はコロナもあって、医療関係者の方々は命がけで暮らしている人も多い。
悔しい気持ちもわかりますが、ご両親が心配するのも当たり前です。
医学部に行くのにはお金もかかることなので、今後どうすれば良いかはすぐに解決できないかもしれませんね。
どういう方法があるのかは、経済力も含めて人それぞれ。
私が知っている二人は、二人とも結婚した後に目指し始めました。
今は疎遠になってしまったので、その後、本当に医者になれたのかは確認していませんが、そういう人たちもいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 3 2023/02/23 18:18
- 新卒・第二新卒 親が就職先(病院医療事務)に反対しています。 私は偏差値70の私立中高一貫卒業、大学は関関同立の4年 7 2023/07/27 19:47
- 専門学校 親の言っていることがめちゃくちゃなのでよろしければ第三者の方の意見をください。 私は服飾の専門学校を 2 2022/03/27 22:46
- その他(悩み相談・人生相談) 現在、底辺大学に通う大学生です。 小学生の頃から、お前は何も出来ないと言われ、医者になれ(親が医者) 3 2022/07/06 19:50
- 医療事務・調剤薬局事務 無資格で飲食店で働いている者です。 最近、親が社会保険や年金に必ず入れる医療事務になれとか医療事務の 3 2023/03/17 17:16
- 専門学校 親に音楽の専門学校に行くことを反対されるのですが、どう説得すればいいですか? 8 2022/09/09 08:45
- 転職 彼氏が「現場や工場は同じことの繰り返しで仕事してるように見えないのが現状、 営業職のがかっこいい、外 5 2022/08/23 09:21
- インフルエンザ 動物実験しかしていないBA・5対応ワクチン。 効果も期待しかされていず、検証もされていない。 接種5 3 2022/11/10 01:22
- その他(悩み相談・人生相談) 自分次第なのか… 2 2022/09/03 09:12
- その他(悩み相談・人生相談) あとは、自分次第なのか… 1 2022/09/03 06:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校の化学の教科書をレポート...
-
マスターベーション
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
高校が別々になってしまった中...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
他校での練習試合の応援
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
10年以上前のマジックリンを使...
-
もし、高校を無断欠席したら、...
-
偏差値47の高校に受かるには何...
-
高校国語「ナイン」の問題を解...
-
高校卒業後制服を着るのはだめ...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
高校のWIFIの閲覧履歴は学校側...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報