プロが教えるわが家の防犯対策術!

食べて吐くのと食べないのだったらまだ食べない方がマシだよね?

A 回答 (6件)

複数の内臓炎を持病としており 体調わるいときには日になん度も


くり返し、もどしてお腹を下す者です たいへんな苦痛であります
せっかく食べたものが 小腸に届くまえに出ていく 小腸に届けば
それもすぐ出ていく 食べて吐く方がマシだとか ご意見があります
けどね なにいってんだか へそで茶が沸くご意見だ やれやれ
食べても無駄 食べもののロス そして苦痛を増大させるだけ
お薬も、すくにクチからトイレへ だから医薬品もロスになる

そういう事態での特効薬は、まさに 断食 です
マシだとかいう理由では、ありません まず苦痛の発生源を断つ
そして消化器を休息させる 症状が落ちつけばお薬を摂れる
それが理由であり身を以って経験して知ることのできた知識です
トレーナーなしで二日以上の絶食は危険だとされていますが
それは健康体なのに絶食したがる遊びの絶食だからですな
経験では 一週間連続で断食できる身体に、すぐなれますよ
ただし
* それ以上の延長は決して、しないこと
* お水は摂ること
* お水を一気にガブガブ呑まないこと 嘔吐反射を惹起しますので
* 身体が落ちつきはじめれば、お薬を摂ること
これらを誓って厳守ください
それから 断食の圧倒的な効果を体験すると、それにたよる気持ち
が生じます 断食に依存しないこと

お薬について
通院なさっておられますか 本態性の疾患なら (わたしが、そう)
通院しても対症療法しかあたえてくれませんので通院する値打ち
は、ないのですが まず受診なさらないと、どのような疾患なのか
肝腎な次第が判明しません じぶんで可能な対症療法として
* ガスター10 強力な制酸剤であり胃壁修復効果をも持つ医薬品
* アネロンニスキャップ 神経に働きかけて嘔吐反射を抑制します
それから
* 太田胃散 嘔吐反射の抑制と制酸効果を持つお薬

ふだんの食べものについて
催吐作用を持つ食材を以下に列記いたします 転ばぬ先の杖
お餅 お芋さん 卵 チャーハン ラーメン 脂ののったお魚さん
ハム ベーコン ソーセージ 生野菜 とくにトマト 根菜料理も
五葷(おねぎ 玉ねぎ にんにく にら らっきょ プラスみょうが)
柑橘類  あんこ チョコ ケーキ全般
これら↑を避けてください カライものも刺激物です 喫煙飲酒も
刺激物です ご要慎ねがいます

摂食障害ではないか というご指摘がありますが
もしそうであれば上述した対処法すべて一切 忘れてください
通院しか特効薬は、ありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただいてありがとうございます…
摂食障害というよりかはちょっと病んでる感じですね…吐くと悲しみも吐ける気がするっていうか…それで生きてるんだったら、吐いてもいいかなって思っちやたんです。

ありがとう(>︿<。)

お礼日時:2021/08/12 05:13

吐くのはよくないです。

他の人も言ってますが、胃酸を逆流させるのが最もよくない。口腔内や食道に癌ができたりします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは怖いですね…歯も溶けるし…
ありがとう(>︿<。)

お礼日時:2021/08/12 05:13

摂食障害で吐いていると


そのうちに歯が胃酸でボロボロになります。
摂食障害のあった陸上選手が
歯が大部分そのために入れ歯になったと告白してましたね・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう(>︿<。)

お礼日時:2021/08/12 05:13

摂食障害…?



どちらにも賛同はしませんが、
食べないよりは、まだ食べて吐く方がマシ。

過食嘔吐を繰り返した方が、遠回りだけど、摂食障害と折り合いをつけられるチャンスを見出す可能性があると思うから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

摂食障害…なのかな…
ありがとう(>︿<。)

お礼日時:2021/08/12 05:14

ローマの貴族は、食べて吐き、吐いては食べるという慣習があったそうです。



それはともかく、
食べたものを吐いてしまう病気の場合は早めに診てもらったほうが良いですね。
何か食べないと生存できません。口から食べられなくなったら点滴や胃ろうで命をつなぐことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう(>︿<。)

お礼日時:2021/08/12 05:14

少量でもいいので食べた方がマシです。

どうしてもきついのであれば時間を置きつつ食べるとか食べやすいものを選ぶとかした方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう(>︿<。)

お礼日時:2021/08/12 05:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!