dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学に編入学を考えている者なのですが、試験には小論文があります。
私は塾に行くお金がないので、通信制(Z会の小論文)を利用して対策しています。ですが、その通信講座は、1ヶ月に一回しか添削してくれなく、小論文を実際に受けた友達に、「え、そんなんでは受からないんじゃない?毎日書いて頻繁に添削してもらわないとキツイよ。」と言われました。
私は小論文の参考書+Z会の講座でなんとか受かろうと頑張るつもりだったのですが、やはり月に一回の通信講座じゃ厳しいでしょうか。試験は12月にあります。
今からでも塾に行くべきでしょうか....?

A 回答 (2件)

一般論として、そういう対策に関わりなく、受かる人は受かるしダメな人はダメ。

受かった人に話を聞いても、そういう対策をしていたような人は皆無に近い。
    • good
    • 1

友達に教えて貰う。



小論文とは何か 知るだけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!