dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NPO法人に登録しようとしている団体に入っているのですが、ロゴを決めることになり、意見が欲しいとのことで画像を出されたのですが完全にイラストでした。(画像は載せられないです。すみません…)
猫が立っていて、お花を持っているイラストです。顔だけならまだしも、全身描いてありました。
ロゴとイラストは別物だと思っています。
キャラクターとしてなら全く問題はないと思いますが、ロゴとして、しかもNPO法人になるのにイラストはどうなのだろうかと思っています。
伝えましたが、「ロゴっぽくないのが○○さん(代表者)らしくていい」「シンプルだと会社っぽくなる」などの意見ばかりでした。
NPO法人に登録する時、ロゴがイラストでも何も言われないのでしょうか?

「団体の上の人2人が苦労してここまで育てて来た団体で、私たちはそこに賛同して集まった仲間です。」
と書かれてきましたが、だからといって賛同ばかりしているのもどうかと私は思うのです… 周りは大人で、私は中学生のため、あまり生意気なこと言いたくないのですが…

A 回答 (1件)

なにも言われません。

今は特徴があるのが喜ばれます。中学生の経験値がいかに低いか相手にされない不満ですか?
ロゴの定義と他社のロゴ、イラストとの違い。統計や法律を書き出して、説得するだけの根拠を示しましょう。他と似ていたり、類似性がある物は採用されません。それも考慮しましょう。
根拠のない不満は相手にされませんょ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

特徴というか…本当にイラスト、絵なのでロゴでは全くないのです。画像を見た人がロゴだと分かるはずがないくらいのものです。Tシャツなどのグッズに使用するなら分かりますが…
ロゴは、ひと目でわかるものだと思っています。猫が立っていてお花を持っているだけじゃ、どんな活動をしているのか、何を伝えたいのか全く分かりません。猫の事でなにかしているボランティアなんだなとしか思われないのではないかと思います。
さらに、ちょっと悪めの顔した猫ちゃんなので、この団体がどんな印象になるか心配です。
(悪めの顔が好きだからという代表者の方の意見でこうなったそうです)
長文になってしまいましたが、色々書いて送りました。参考にする、考えてみますとの事です。
私と同じような考えをしている方が私以外にもいるので、もしかしたら変わるかもしれません。

アイコンやロゴを作ったことがあるので、そこら辺は完璧ではなくても、少しは分かるかと思います。
何も言われないのですね…(汗) ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2021/08/13 00:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!