dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新婚の旦那とのこと

旦那は仕事とほぼ趣味で副業をしており 私と休みがあった時でさえ家におらず、出かけてしまいます。
ちなみに本業では役職についており副業は禁止ですが交際する前からずっと続けています。

旦那:〇〇日仕事?(自分が副業を入れたい日)
私:休みだけど、何時からあそこ行ってくるよ
旦那:じゃあその日いない?いない??と嬉しそうです。

最近は人の予定も聞かずに既にバイトが入ってますが。
私の前ではイヤイヤ副業に行ってる風を装い「めんどくさいなー、今度は〇〇で バイトだってよ」とか言ってきます。

知り合いの男性にそのことを言うと
そしたらあなたのお相手はいつするの?と聞かれましたが、私への優先度は一番下なので、空いた時間(仕事終わりの寝るまでの少30分くらい)に少し話すくらいが丁度いいんだと思います。
夜の営みもありません。

私としては、休みが被った時はどこか出かけたりしたい気持ちもありますが まぁわたしだけがそんな気持ちでいるならべつにいいや、という風になっております。

旦那に依存せず自分の趣味を見つけたら良いと思う方もいるかもしれませんが
私はひとりの時間も楽しますし、ひとりでどこへでも行くタイプです。

ですが、一人で楽しめることを無理やり見つけるくらいなら夫婦でいる意味はあるのかと悩んでます。

話してる時は楽しいですが
正直、結婚したことを少し後悔しています。だからといって離婚したいとまでは思わず。

長くなりましたが 休みが合うたびに毎回家にいられてもそれはそれで嫌なので、別に副業へ行ってもいいですが 新婚からこんな状態だとなんだかなと思うところもあるというところです。

ちなみに副業はお金のためではなく 暇つぶしにしてるだけですが、回答者の方が私と同じ状況なら(新婚夫婦、たまにの休みが会う時でさえ旦那はいない、レス)耐えられますか?

A 回答 (5件)

新婚でそれだったら、今後夫婦としてどうなってくのかとても疑問です。


本当にただの同居人みたいです。
これで全部旦那さんが生活費や家賃など全部持ってくれてるなら、自分は一生懸命お金貯めれるからいいですけど、折半だったら嫌ですね。
    • good
    • 0

うちはお互いが四六時中一緒にいたいから結婚したので、そのような生活に意味は見いだせないですねぇ…

    • good
    • 1

夫婦と言うよりは、同居人ですね。

それだと。
シェアハウスに住んでいると思えば、ちょうど良い感じかも。
あ、でも、貴方が家事全般をやっているなら、住み込みの家政婦さんという可能性もあるかな?

ご主人は、何故結婚したんでしょうね?
親の手前とか世間体とか、そういう感じなんでしょうか・・・。
子供は特に欲しくないのであれば、そういう家庭もありだとは思いますけど、ただ、単なる同居人と夫婦で違う点は、恋人を別に作るのが揉め事になる、というところですね。
一度、「貴方がそういう感じなら、私は、精神的にも肉体的にも私を大事にしてくれるような恋人を他に作らざるをえなくなるけど、そのあたりはどう考える?」と聞いてみてはいかがでしょうか。
それで、「そうだね、お互い恋人は別に作ろう」と答えるのか、「それは嫌だ」と言うのか、「それなら離婚だ!」なのか、それともそれ以外の答えなのか・・・。

> 私と同じ状況なら(新婚夫婦、たまにの休みが会う時でさえ旦那はいない、レス)耐えられますか?

うーん・・・難しいですね。
レスは別に良いのですが、会話時間が30分っていうあたりとか、自分がいないと分かると喜ぶあたりとかが、嫌ですね。
私はシェアハウスに住みたくないタイプなので、私を好きだと言って大事にしてくれる今の夫以外と住むくらいなら、一人暮らししたいです。
なので、そんな「ほぼ他人」レベルの人なら、離婚するかは分からないけど、別居したいかなー。
    • good
    • 1

結婚する前によく調べましょう。



結婚したら調べるのはやめましょう。
    • good
    • 0

自分のしたいことをする時間が出来るので耐えられます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!