dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

精神疾患があって不安が強いのですが、日記って効果ありますか_(._.)_

A 回答 (5件)

病院に行けば、何らかの病名は付けてくれます


そんな病気、希望の炎を燃やせば
医者も薬も日記も必要ない

如何なる名医が処方する薬よりも即効性があり
如何なる国王よりも絶対的であり
如何なる軍隊よりも強力である
不屈の楽観主義を生み出す建設のエネルギーこそ
我が人生の最終兵器と言える、
神が人間のみに与えた魔法の力こそ
希望の力なのです

希望のある限り
人間には行き詰まりはない
希望に生き抜く人には
堕落が無い惰性がない
成長がある、充実がある、向学がある、
想像がある、連帯がある
希望は何ものにも負けない不屈の旗なのです
「どうせ何をしてもダメだ」と言う諦めを克服できるのです

精神の病に打ち勝つのに、最も大切なものは、
わが胸中に炎のごとく燃えたぎる”希望”の一念です
    • good
    • 0

試した事がないなら


試して見たら良いのではないでしょうか?

効果があるなら継続したら良いとは思えますよ

効果がないなら、三日坊主になるまでですね
    • good
    • 0

例えば、自分のおかれてる状況と気分や思いと毎日とにかく書くという一定のルールを持ってやると、そんときは感情のままに書くけど、一時おいて振り返り読むと、どういうときに自分はこう思うのかとか落ち込んでいた理由だとか、何かしらの分析はできるかも。

見返したときに客観的に自分を分析し、それを意識して生活すると。例えば自分が3ヶ月後どうなっていたいのか。とか小さな目的みたいのが明確なら書くのも悪くない。目的なく闇雲にやってもただの義務になっちゃうもん。精神疾患っていっても、ほんといろいろですから効果あるかないかはあなたの症状次第ではないですか。先生に相談して最終的にあなたが決めることです。
    • good
    • 0

あります‼️(。

・_・。)ノ
    • good
    • 1

1番は、医師に処方された


クスリをキチンと飲む事でしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!