dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Research suggests we need to read or hear a word ten to fifteen times, or even more, before we learn it.

suggest の意味を辞書で調べたら、
〜を提案する
〜を暗に示す
ほのめかす
と書いてありました。

意味がわからなかったので翻訳で調べると、

「研究によると、単語を学ぶ前に、単語を10〜15回、またはそれ以上読んだり聞いたりする必要があります。」

と出ました。
Research suggest で、研究によると
という意味になるのですか?

A 回答 (3件)

suggestには、示唆する、それとなく示すなどの意味があります。



Research suggests以下は直訳すれば、研究は示唆している、
単語を学ぶ前に、単語を10〜15回、またはそれ以上読んだり聞いたりする必要を。 

となります。
それを普通の言葉に直して
研究によれば、という訳になっています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど〜、ありがとうございました‼︎
英語は難しいですけどまた一つ覚えました(^^)v

お礼日時:2021/08/16 03:36

Research suggests


調査結果は(下記)示唆しています。

we need
我々には(下記)必要であることを

to read or hear a word ten to fifteen times, or even more, before we learn it.
10回から15回、あるいはそれ以上、我々が理解するまで、一つの単語を読んだり、聞いたりすることが
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました‼︎

お礼日時:2021/08/16 03:36

「研究によると」は意訳で、直訳すると「研究は示唆している」のようになります。



なお、「単語を学ぶ前に」は誤訳で、「一つの単語を習得するには」などと変える必要があります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました‼︎理解できました

お礼日時:2021/08/16 03:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!