プロが教えるわが家の防犯対策術!

私の通う学校では、通常の授業時は白のソックス。長さは特に指定なし。
修了式や文化祭の合唱など、何か式典の時には学校の校章が刺繍された白のハイソックス。
体育の授業では、脹脛の辺りまでの長さで、上述の式典用の物とは別のワンポイント柄入りの白ソックス。

こういう風に何かの行事ごとに靴下が用意されていて、その都度着用するって変わった校則だと思いますか?

A 回答 (3件)

最近は少なくなりましたが、スーツ系の制服を採用している学校だと、通常は黒靴下、体育の時だけ白靴下に履き替える...というケースはありました。


(スーツ+白靴下の組み合わせは、欧米発祥のビジネスマナー的には禁忌とされている為)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体育の授業時に靴下を履き替える習慣のある学校は、他にもあったんですね。

スーツに白靴下の組み合わせは、欧米ではNGなんですね。
そういうところは海外の習慣を取り入れてたんですね。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/08/17 22:11

私学ではよくあることでしょう。


制服の規定は複雑にしたほうが、
間違える生徒が出て生活指導にヤリガイが生じますからね。
先生という人種は、因果なものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お察しの通り、私の学校は私立学校です。
先日の集団行動の独特の拘りといい、やっぱり公立の学校とは違う特徴が出てるでしょうか?

百歩譲って式典用の靴下は解らないでもないですけど、体育専用まであるのは驚きですよね。
体育の授業はグラウンド用のシューズと、体育館用のシューズもあり、靴下を履き替えれば蒸れにくく臭いがあまりしないっていう利点はありますけど、まさかそういう効果を狙ってるのかなと、穿った見方をしています。

間違えた生徒に注意、指導する時は確かに先生は生き生きしてるように思えます(笑)

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/08/17 22:08

はい、変わっていますね、


どうせなら、ひとつに揃えたほうが、履き間違えるというミスもなくせると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり変わった行いに見えるでしょうか。
トータルで3種類あることになるから、履き間違えする生徒も出てくると思われます。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/08/17 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!