
これは不正乗車になりますか?
数ヶ月前、満員電車の中、降りる予定だった駅に降りることが出来ず、1駅乗り過ごしてしまいました。
知らない駅でパニックになり、とりあえず駅員さんに「誤って乗り過ごしてしまいました。1駅前に戻りたいです」と伝えたところ、「あちらから帰ることができます」と言われ、その後は言われたまま普通に帰ってしまったのですが、これは不正乗車となるのでしょうか…?
改札は通していないです。調べてもよく分からなかった為、詳しい方よろしくお願いします…。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.11
- 回答日時:
この問題は、「運賃支払いの原則論に反しているか」の問題なのか「違法行為なのか」の問題かによって結論が変わってきます。
前者であれば、反していることになります。
改札を出なくても、乗車距離に応じた運賃の支払い義務があります。
しかし、今回は駅員が認めています。
乗客としては、それに従うしかありません。
駅員の対応が適切だったかどうかは、また別の問題です。
誤乗やうっかり乗り過ごした場合は、黙認されることが多いです。
特例として認められたわけですから「不正乗車」にはなりません。
「違法行為ではない」という結論になります。
もちろん、故意に区間外乗車を行い、区間外運賃を支払わない場合は不正乗車となります。
この質問は後者の観点から質問させていただきました。
乗り過ごしてそのまま帰ると「不正乗車」となって、今回みたいに駅員さん(係員)に申告して認められた場合は「誤乗」扱いとなるのですね。
分かりやすく説明して下さりありがとうございます。
No.9
- 回答日時:
「不正」の定義を「規則に反している」とすれば、これは不正です。
では、規則はどうなっているのでしょうか。
営業規則では、「係員がその事実を認定したときは、その誤乗区間について、無賃送還の取扱いをする。」となっています。
またその無賃送還の取扱いをする方法は、JRの内規では、「旅客の所持する乗車券の券面に"誤乗"と記入し、かつ、駅名小印を押し、その乗車券で乗車させるものとする。」となっています。
ちょっと現実離れした内規ですが、今回の場合、係員の対応は規則に即していません。また、乗客の方も口頭で了解を得たとして無札で乗車してはいけないのです。
うーんなるほど…なんだかモヤモヤしてしまいます。また同じような状況になった場合に申請してみようと思います。ありがとうございました。

No.7
- 回答日時:
単純に考えればよいのです。
駅員に申告した時点で、既に「不正」ではなくなります。
No.6
- 回答日時:
不正乗車ではありません。
鉄道事業者の係員(駅員や乗務員)に、そういう事情ならしかたないね、と認めてもらっています。これを誤乗といいます。誤乗が認められた場合は無賃で元の駅に戻ることができる、と定められています。
定期乗車券や回数乗車券では誤乗の取り扱いは行わないことになっていますが、やはり係員の判断に任されます(定期券や回数券で何度も乗る人は乗り間違わないのが理由ですが、今回のように混雑のせいで降りられないことは十分あり得ますし)。
どちらにせよ大切なのは、しかたない事情だと認められる必要があることです。たとえしかたがない事情であっても、係員に許可を得ずに同じ事をしてしまうと不正乗車です。
No.3
- 回答日時:
通常は、駅員等に間違いと認められた場合は、料金はかかりません。
JR東の例ですが、、、
https://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/07_syo/0 …
係員がその事実を認定したときは、その乗車券の有効期間内であるときに限って、最近の列車(急行列車を除く。)によって、その誤乗区間について、無賃送還の取扱いをする。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
折り返し乗車をしていた可能性があります
電車・路線・地下鉄
-
【電車運賃】改札を出なくても乗った分だけお金を払わないといけない?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
キセル乗車してしまいました
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
4
改札を降りなければどこまでも乗っていいの?
電車・路線・地下鉄
-
5
乗り越してしまった時の精算
新幹線
-
6
不正乗車が通告されるまで
事件・犯罪
-
7
電車の寝過ごし
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
8
改札を通らず乗車駅まで戻って出ると?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
9
乗り越して戻った時、追加運賃は必要?
新幹線
-
10
はずかしながら、キセル乗車がバレました。
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
改札を出ないと往復してOK?
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
不正乗車について、最近は駅の防犯カメラがついていますし、どうでしょうか?最近、不正乗車らしき人をみか
電車・路線・地下鉄
-
13
不正乗車の罪は償うことができず、背負っていくしかないのでしょうか? 自分は4年以上前に不正乗車をして
その他(法律)
-
14
折り返し乗車について。切符や定期がないのに無賃乗車でやってる人は論外として、ちゃんと定期があってもマ
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
私は今日電車で不正乗車をしてしまいました。 お金が無かったのと無人駅ということだったのでつい軽い気持
事件・犯罪
-
16
改札を出ないで往復
電車・路線・地下鉄
-
17
乗り過ごしたとき・・・
電車・路線・地下鉄
-
18
電車の定期券を持っている区間から出て戻ったら?
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
不正乗車のその後について
新幹線
-
20
私はA駅からB駅に行きたかったのですがB駅に止まらない電車に乗ってしまってC駅で降りてB駅行きの電車
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
折り返し乗車をしていた可能性...
-
5
駅にコインロッカーあって、そ...
-
6
ICOCAの使えない無人駅で...
-
7
乗車券特急券を通さずにSuicaで...
-
8
ICOCAで改札に入り定期券で改札...
-
9
無人駅で整理券を取り忘れると
-
10
東京駅のJR線切符売り場
-
11
乗車券裏面の磁気データが読み...
-
12
おつり(5000円)を取り忘れてし...
-
13
至急 ;;帰りの電車賃が足りない...
-
14
大阪駅から北新地駅への乗り継...
-
15
乗り越し料金を払いたいのです...
-
16
120円しか使わずにJRの大回り乗...
-
17
定期券で駅の中に入って出る
-
18
ICOCAの定期券で入場したままに...
-
19
電車の切符を無くすとどうなるの?
-
20
JRの駅員は何故……
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
皆様回答ありがとうございました。
非常に参考になりました。
意見が割れてしまった為、ベストアンサーはなしという形にしました、すみません…。
改めて、補足の場を借りて感謝します。
皆様ありがとうございました。