dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

risu算数orそろばん、どちらが良いでしょうか?


今タイトルの2択で迷っています。
私も主人もそろばんを習っていていつか習わせたいね!と話していましたが、risu算数が今とても気になっています。

そろばんが良いのは実体験で分かっています。
私自身三級を取得してたので計算は得意でしたが、応用問題が本当に苦手でした。でもrisu算数ならタブレットで私が教えなくても理解していってくれるかな…と。

ちなみに今スマイルゼミをやっているので、タブレットは使いこなせます。
あと毎日の継続も、今出来てるので可能だと思いますし、躓くなら手助けしようと思っています。

2つともやるとなると、料金もかさむし子供にも負担かなと。
オススメの方があれば教えて下さい。(ちなみに年長と3歳児がいます)

A 回答 (3件)

私も算盤をお勧めします。


算盤とrisu算数は目指しているものがまったく違います。
算盤は、あくまで計算が目的です。速く正確に解くことが目的です。
一方、risu算数は、よく出題される算数の問題の解き方を身につけることが目的です。
細かく考えると計算の方法にもいろいろあるのですが、算数の問題の解き方は一通りではないことがほとんどです。計算は条件反射的に解ければそれで充分ですが、算数の問題を条件反射的に解いたり、パターン別の解法を身につけただけでは、あまり役に立ちません。それどころか、かえって自由な発想を阻害し思考力がつかなくなるなど、逆効果になることすら考えられます。効果も高い(算数の成績は上がる)でしょうが、低学年であるほどデメリット(思考力が伸びない)も大きそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!と思いながら読ませて頂きました。
計算力は今からやってもメリットしかないし、計算は大人になっても必要ですもんね。

お礼日時:2021/08/19 14:35

そろばんですかね


そろばんやってる方って計算(暗算)がめちゃくちゃ早いイメージがあります。そろばんは生きてる間ずっと役に立ちますがrisu算数はその時だけ役に立つ、理解ができる…というイメージがあります。わたしはそろばん派です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに頭の中にそろばんがあるので、暗算は早かったし得意でした。

長い目で見たらそろばんの方が役に立つかもしれませんね。

お礼日時:2021/08/19 13:37

risu算数はオンラインでの指導、そろばんはそろばんを使った計算。


どちらも必要ないと思う。頭が良ければそろばん不要。
オンラインでの指導も、頭が良ければ不要。

IQが一番の私の場合です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/08/19 13:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!