
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Core i5 < Core i7 < Core i9 とコア数が多くなると共に、クロックが上昇し、キャッシュメモリの容量も増加する傾向にあります。
クロックは性能に直結しますし、キャッシュメモリもメモリアクセスを高速化します。また、あまりコア数が多くなると、全体のクロックを下げる場合もあります。これは、コア数と TDP が関係していて、クロックがそのままだと物理的な熱容量が増えすぎてしまうからです。
以前の Core i3 は 2コア/4スレッドだったので、4コアの Core i5 よりクロックが高いものがありました。コアが少ない分、TDP が抑えられますので、クロックを上げることができたようです。現在は、Core i3 も 4コア/8スレッド、Core i5 も 6コア/12スレッドですから、古い Core i シリーズとの比較はできませんね。
ANo.1 さんと同じ答えになりますが、シングルタスクのソフトに関しては、同じ世代でクロックが同一であれば、キャッシュの容量の差だけになります。キャッシュの命令の先読みなどを行うためン、容量の差は案外大きいものです。しかし、シングルスレッドのおいては、その差を体感することは殆ど無理でしょう。
"マルチタスクでないソフトに関しては CPU の周波数が同じなら全く同じ性能ですか?"
→ 若干微妙ですが、同世代であれば殆ど変わらないと思います。全く同じ性能かどうかは、ベンチマークテスト等で調べる必要があるでしょう。
私は、S.T.A.L.K.E.R. Call of Pripyat と言うゲームを持っていますが、これが見事にシングルタスクのゲームで、6コアの AMD PhenomⅡ X6 1100T 3.3GHz でプレイしているのですが、1コアしか負荷が掛かりません(笑)。かなり古いゲームなので仕方ないのですが、それでも他の作業はできますので、十分です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 (パイプライン処理)基本情報技術者の演習問題について 1 2023/03/11 17:47
- CPU・メモリ・マザーボード cpu 4 2023/02/17 19:54
- 哲学 脳っマルチタスクできないですよね?原因は? 6 2022/09/02 22:56
- その他(ニュース・社会制度・災害) 「女性はマルチタスクが得意」デマ。原因として男性の都合説? 4 2023/02/26 21:30
- その他(コンピューター・テクノロジー) クロック周波数が4GHzのCPUは,4クロック1命令処理できると仮定した場合,1秒間に何回の処理が可 2 2023/01/11 18:59
- 発達障害・ダウン症・自閉症 就労の場面での発達障害の特性 3 2023/07/02 06:11
- デスクトップパソコン ゲーミングPCのグラボとCPUを変更したいのですが、 現在1660super×i5-11400の組み 1 2022/11/06 00:54
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンでCPUとメモリー、優先は? 11 2023/01/11 17:19
- CPU・メモリ・マザーボード AMD Ryzen3700X 付属のCPUクーラー性能はいかほどか? 2 2022/05/16 21:19
- BTOパソコン 就職決まって「実際来週の月曜から勤務」落ち着いた時お祝いてわけではないですがずっとゲーミングPC買う 1 2022/07/08 03:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CPUの変更
-
BIOSでCPUクロックダウン
-
オンボードスイッチの意味がわ...
-
グラフィックスについて
-
パソコンのクロック数の考え方
-
CPUですが、 i5 i7 i9と有りま...
-
パソコンのCPU
-
CPUのオーバークロックすると周...
-
オーバークロックに失敗した場...
-
TDPと電気代に関して
-
CPUオーバークロックソフト
-
メモリーは CPU が指定する上限...
-
パソコンの cpu 倍率が勝手に低...
-
i7 2700k オーバークロックにつ...
-
CPU
-
KなしCPUのOC
-
CPUのオーバークロックについて...
-
CPUクロックがスペックとタスク...
-
C1EとEISTの違い
-
Core i5 4570S の S って何です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BIOSでCPUクロックダウン
-
メモリーは CPU が指定する上限...
-
オーバークロックは寿命を縮め...
-
C1EとEISTの違い
-
CPUクロックがスペックとタスク...
-
Biosのオーバークロック設定に...
-
ゲームやchromeを開くとクロッ...
-
パソコンの cpu 倍率が勝手に低...
-
KなしCPUのOC
-
CPUを冷やすとPCの速度は速くな...
-
クロックダウンは本当に省電力...
-
RadeonのRX480とRX570ってど...
-
Core i5 6300Uと、Core2duo P87...
-
i3-9100番台をi7に換装するとし...
-
CPUのターボブーストを無効にし...
-
CPUから異音
-
GTX750tiについて[OC]
-
Windows XPでのCPU実効クロック...
-
現在、dell optiplex 390のCele...
-
パソコンのCPU
おすすめ情報