
職場の飲み会や歓迎会の翌日にお礼を言うことを、ずっと知りませんでした。
もう27歳です。最近になってみんながしてる事を知りました。男の人がしてるのは、知ってましたが、恥ずかしくて顔から火が出そうです。
検索をしてみると、新人さんでさえも歓迎会の翌日言うべきか否か?と言う質問をしていました。
そう言う事を頭によぎるものでしょうか?
私は全然よぎらなかったので、普通とは違うのでしょうか?
部活とかしてなかったからでしょうか?普通の感覚が分かりません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私の場合、飲み会を終えて、帰宅する際に、幹事の方に「今日はありがとうございました」とお礼を言うようにしています。
翌日と言えば、飲み会は金曜日に行われることが多いので、次に会うのは月曜日になるため、当日にお礼を言うようにしていました。
難しく考えずに、何らかの形で、感謝の気持ちを伝えれば良いと思います。
部活をやってなかったとしても、学校と社会人とは全く違いますから、特に問題にはなりません。
私も部活はやっていませんでした。
No.3
- 回答日時:
外国人が不思議がることのひとつが、なぜ日本人は、過ぎてしまった過去のこと(昨日のことなど)にお礼を言うのかだそうです。
韓国人でしたらお礼を言いすぎるのは、水臭いと思われ嫌がられるそうです。その点は中国人も同じだそう。ここは日本ですから、日本式に考えてみましょう。
送別会や歓迎会に限らず前の日、会社の人が集まって何かしたり、会社絡みの行事に参加したとしたら、軽くそのことに触れ、お礼を言ってから話を始めるのが、暗黙の習慣になっています。それは「お疲れ様でした」の言葉でもいいわけで。
軽くご挨拶(お礼)+本題、と思うと良いです。
多分その方がお話が進みやすいと思われるているからでしょう。本当は、そんなの無駄かもしれませんが。部活で学ぶことではありませんので関連付けない方が良さそう。
普通の感覚と言っても人それぞれの普通がありますからね。どうしたらいいんだろうと思った時は、周りの人の話すことをよく聞き、周りの人がすることをよく観察してみることです。すると、こんなふうにするンだとわかる時があります。
話していることからも、こんな時こう言えば良いとわかる時があります。
自分に人よりも足りていない部分を感じていたら、言動で信頼できそうな先輩にでも聞いておくと良いのでは。
今、気づけたことにあなたのいいねを押しましょう。知らなかったと言っても、ひとに迷惑をかけた訳では無いし、そんなに恥ずかしがることでもありません。
No.1
- 回答日時:
そうですね。
社交辞令であればお礼を言ってもいいんじゃないですか。でも、職場の飲み会や歓迎会をやってほしくてやってもらったわけじゃなし、定例イベントでやっているんだし、かまわないんじゃないですか。
私なんか、新人歓迎会の日に友人との飲み会にぶつかり、そっちに行ったら、えらく先輩に怒られました。別に勤務じゃないし、出欠は自由でしょって言っちゃいました。その後、いろいろ経験して、荒波を立てないように考えて行動するようになりました。
普通の感覚は徐々に覚えていきましょう。中には、いつまでたっても納得できない「普通の感覚」もありますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 最近転職した会社の部署で、私の歓迎会を兼ねた懇親会をやるという連絡が部署全体のチャットで来たのですが 6 2023/04/04 19:31
- 会社・職場 先日、部署内での飲み会がありました。 わたしは27歳で、わたし以外は30~50代の男性5人でいきまし 8 2023/05/19 15:20
- 会社・職場 参加すべきでしょうか? 7 2022/07/03 15:02
- 飲み会・パーティー 独立後に、前の職場や前の部署で問題を起こして辞めて行った元パワハラ上司を飲み会に呼ぼうかと思います。 3 2023/02/18 21:18
- その他(悩み相談・人生相談) 独立後や開業後に、辞めて行った元パワハラ上司に感謝を伝えたいので飲み会に呼ぼうかと思います。 2 2023/02/18 13:47
- 会社・職場 今度会社で私の歓迎会があります。みんな歓迎してくれてる感じでみんな話しかけたりとかしてくれるのですが 2 2022/07/23 23:24
- 就職・退職 辞めた後の職場の上司について 先日営業部長のお誘いで入社した会社を退職致しました。 この上司とは昨年 4 2023/06/20 13:16
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が職場の女性と二人きりで帰っていた 7 2022/08/01 11:40
- 飲み会・パーティー 全く飲み会に参加しない後輩を飲み会に誘ういい方法ありますか? 7 2022/12/09 18:00
- アルバイト・パート 来月、新人であるわたしの歓迎会をパートの人達がしてくれるのですがお店では率先して取り分けなどはした方 3 2022/04/20 21:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
飲み会後の「お礼がない」と注意されました。 先日会社の上司から飲み会後のお礼のメールがないと注意され
その他(ビジネス・キャリア)
-
飲み会の翌日に、お礼言うのは常識らしいのですが、入社前から皆さん知ってましたか?先輩を見て真似しまし
会社・職場
-
歓迎会のお礼 この前の金曜日に部署の歓迎会を開いていただき、その場の挨拶にて感謝の意は一応伝えました
飲み会・パーティー
-
-
4
職場での飲み会の翌日の挨拶は
飲み会・パーティー
-
5
至急!忘年会の後日、上司への挨拶はなんといえば?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
6
お礼を伝え忘れてしまった時。遅すぎるでしょうか(>_<)
会社・職場
-
7
「飲み会」翌日の出勤の時のあいさつ
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
8
歓迎会のお礼はどうすれば?
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
職場での飲み会があり翌出勤日に一言お礼を言う?
飲み会・パーティー
-
10
職場での飲み会があった次の日お礼を言う?
飲み会・パーティー
-
11
【至急】歓迎会のお礼メール 昨日の夜、新しく入った営業部の方の歓迎会があったのですが、 私も入社した
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
12
上司にご馳走して頂いた際の翌日のお礼
マナー・文例
-
13
教えてください!飲み会後のLINE
飲み会・パーティー
-
14
職場の皆にお礼はどこまでやるもの?
大人・中高年
-
15
転職初日の日、お昼は先輩や上司に誘われましたか? または、ぼっちでしたか? できれば小さな会社に勤め
会社・職場
-
16
歓迎会のお礼について 私は今年働き出した新入社員です。 コロナの影響で延期にしていた歓迎会を今度の金
飲み会・パーティー
-
17
職場の上司にご馳走になったとき、お礼の品を渡すべきでしょうか? 私の職場では土日祝に当直が決まってい
会社・職場
-
18
職場の飲み会も断りまくり、仕事以外で人と関わろうとしない新人(入社1年目くらい)感じ悪いですか?
会社・職場
-
19
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
20
上司と飲みに行きご馳走して頂きました。お礼のLINEの例文教えて頂きたいです。 何て送ればいいのか分
ビジネスマナー・ビジネス文書
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校の部活でこの時期に途中入...
-
職場の飲み会や歓迎会の翌日に...
-
【至急です!】 途中入部した部...
-
部活を辞めたいですが、顧問が...
-
高校生の子供が部活で無視され...
-
今の高校って、テスト期間にま...
-
飲み会の席で介抱と見せかけて...
-
私はバスケ部です。部活でほん...
-
部活?で顧問に1番嫌われており...
-
今日部活を辞めることを顧問に...
-
高校生って忙しすぎません? 学...
-
部活引退まであと1ヶ月ですが毎...
-
高校の部活のマネージャーを辞...
-
私は部活が大嫌いです。部活が...
-
次の①〜⑥は、話し言葉として使...
-
部活が忙しいと言う理由で別れ...
-
運動部の人に質問です。 もし足...
-
部活嫌われそう 最近部活を休み...
-
部活の後輩と、LINE等で話す時 ...
-
部活発足の企画書
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の飲み会や歓迎会の翌日に...
-
私はバスケ部です。部活でほん...
-
高校の部活でこの時期に途中入...
-
部活見学は1人で行っても大丈夫...
-
部活を辞めたいですが、顧問が...
-
高校1年です。 部活の入部届け...
-
飲み会の席で介抱と見せかけて...
-
【至急です!】 途中入部した部...
-
運動部の部活見学に1人で行こう...
-
部活引退まであと1ヶ月ですが毎...
-
部活を続けようかとても迷って...
-
高校生の子供が部活で無視され...
-
高校生って忙しすぎません? 学...
-
部活発足の企画書
-
次の①〜⑥は、話し言葉として使...
-
運動部と文化部の兼部はやらな...
-
部活?で顧問に1番嫌われており...
-
部活の後輩と、LINE等で話す時 ...
-
教員ってプライベートの時間も...
-
部活の打ち上げ会。 いつのまに...
おすすめ情報