
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>ディーラー以外での交換でもいいということでしょうか?
近くにあなたが信用出来る整備工場があるなら、そこで出しても問題はないでしょう。
信頼出来る整備工場とかがないなら、ディーラーに出して下さい。
ただ、ディーラーさんだと、7万キロの無交換なら交換を行ってくれない可能性もありますので。
整備工場とかによっては、検査なりしてから、交換をしてくれるところや、故障しても一切責任を負わないってリスクを承知の上で交換してくれる店舗はあるでしょう。
No.6
- 回答日時:
CVTフルードを交換するかは、整備士と相談してください。
7万キロ無交換なら、今から交換すると故障するリスクもありますので、必ず整備士と相談の上で行って下さい。
ダイハツは、5万キロが目安
日産・三菱は、4万キロ
スズキとホンダは、無交換
となっていたりします。
無交換となっていても、長く乗りたいなら交換している方がよいでしょう。
オイルですから、劣化していきますからね。
無交換でも、4~5万キロを目安に交換している方がよいかと・・・
基本的にCVTフルードは純正がよいとなっているので、やはりディーラーさんがよいですね。
整備工場で、純正以外の社外品を使っても本田技研以外だと不都合とか起こることはありませんから問題はありませんが・・・
本田技研の車については、純正CVTフルード以外だと、不都合が発生することがありますので、必ず純正を使う方がよいと言われている。
整備工場でもそのあたりを承知で本田技研の車のみ純正を使うと思いますが。
No.5
- 回答日時:
CVTオイルは必ず定期交換して下さい。
エンジンオイルと同様サボるとアウトです、100パーセント壊れます。
しかし7万キロ未交換はひどいです。
今すぐに交換して、今後は頻繁に交換して下さい。
No.4
- 回答日時:
CVTFは、本来は交換しなければならないものです。
ただスズキは交換不要をうたってます。車種によって違うので、交換時期は取扱説明書を確認してください。もし車検をディーラーでやっているならば、車検の時に交換されている可能性が高いです。例えばブレーキフルードも交換されているのですが、交換されている認識を持っている人は少ないですよね、それと同じです。ちなみにCVTFは”標準”みたいなフルードは存在しないので、ディーラー以外で変なものを入れたら動かなくなるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 走行距離の少ない中古車 25年ほど前に9年落ちで2.9万キロしか走ってないマーク2を買いました。 安 10 2022/12/11 19:37
- 中古車 このn-oneGは買いかどうか? 2 2023/03/21 06:18
- 車検・修理・メンテナンス 軽自動車のオイル交換は皆さんどれくらいでしますか? ネット調べ 車のエンジンオイルの量は、通常普通車 9 2022/05/18 09:31
- バイク車検・修理・メンテナンス 去年11月にオイル交換しました。 忙しくてなかなか行けず、半年過ぎてるのでもうしないといけない時期は 3 2023/07/24 11:00
- 国産バイク 400カタナの不定愁訴。 3 2022/12/09 11:58
- 車検・修理・メンテナンス エンジンオイル交換 9 2022/10/26 12:16
- 車検・修理・メンテナンス CVTオイルはどういう時に交換するのでしょうか? 妻がトヨタパッソ所有してまして、現在55000キロ 10 2022/10/12 12:03
- 車検・修理・メンテナンス エンジンオイル交換 フィット2代目 1年1万キロ? 6 2022/04/01 00:24
- 会社・職場 エレメント交換について 人によって基準が異なるので困っています。 7 2022/04/21 16:32
- 車検・修理・メンテナンス クルマのエンジンのコンディションと走行距離の関係について教えてください 5 2022/10/01 19:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の屋根の樹脂部品の浮き剥が...
-
ハイブリッド車は突然故障する...
-
タイヤ交換時に使う「トルクレ...
-
ハーレーABS 付きブレーキフル...
-
ノートE12のスーパーチャー...
-
車検見積でショックアブソーバ...
-
ブレーキホース交換工賃について
-
車検の時にワイパーを交換した...
-
車 ギアをPからDにいれたときの...
-
オートマの車ですがドライブに...
-
●軽自動車. 「オイル下がりの症...
-
自分でCVTフルードの交換はでき...
-
タイミングベルト交換後の異音
-
車のリモコンキーを洗濯して、...
-
車のオイル交換について。 みな...
-
K6AエンジンのISCVで困っていま...
-
先日、オートバックスでオート...
-
ワイパーのビビり対策
-
ホンダフィットのCVTフルード交...
-
アウディのプラグ4本 イグニッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オートバックスで、ステアリン...
-
新車購入6年目でvoxyのエンジン...
-
先日、オートバックスでオート...
-
クーラント液交換について教え...
-
自動車のステアリング交換は分...
-
レクサス rx450h ブレーキ異音
-
セルフのガソリンスタンドでは ...
-
タイミングベルト交換後の異音
-
車 ギアをPからDにいれたときの...
-
ブレーキホース交換工賃について
-
車の屋根の樹脂部品の浮き剥が...
-
日産セレナがエンストしました...
-
車検見積でショックアブソーバ...
-
オートバックスでATF交換をした...
-
アウディのプラグ4本 イグニッ...
-
タイヤ交換時に使う「トルクレ...
-
K6AエンジンのISCVで困っていま...
-
cvt車においてエンジンブレーキ...
-
●軽自動車. 「オイル下がりの症...
-
ワゴンR【MH21S⠀】のISCVが調子...
おすすめ情報