
私は3年ほど前に、GALAXY A30の端末のスマホ(今使っているもの)を買いました。
そしてスマホの寿命が無くなっているのかどうか分かりませんが、最近、充電が少なくなって充電器(100均)を何回か差し込まないと反応しなくなってしまいました。
それでさっきも、同じように何回か差し込んで、やっと反応したと思ったら、その数分後に聞いた事のないアラーム(ポーンポーンみたいな感じでした)音と通知が来たのですが、ビックリしてしまい、すぐに充電器を取り外してしまった為、通知に何が書いてあったのか分からない状態です。
そして一応調べてみると、水分を検出しましたみたいな感じなのがよく出てくるので、私もそんな感じなのかな?と思っているのですが、もし水分検出だった場合、ちゃんと乾かせば治りますか?100均の充電器も悪い感じですかね、やっぱ、ちゃんとした充電器を使わなきゃダメですか…?
それか他の問題もあるんですかね…。
ちなみに、通知は写真のような感じで出てきました。(画質が悪いので見ずらいかもしれません。)
説明がわかりにくいかも知れませんが、スマホのトラブルに詳しい方よろしくお願いします。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
おそらく、100均の粗悪品充電器を使ってるせいだと思う。
100均のは中国製だからね。
3年も使ってたらバッテリーもダメになってると思うので
スマホ買い換えたほうがいいね。
スマホのバッテリーは、充電サイクルが500回と決まっていて
毎日充電すると1年で365回に達します。
なので1年半で500回になる計算ですね。
なのでバッテリーは、大体が2年経過したら交換しなければいけません。
それ以上は無理に使うと、どんどん悪くなっていくので
充電してもすぐにバッテリーがなくなります。
さらにもっと使うと、充電すらも出来なくなります。
なので良く使って3年という事になります。
アンドロイドは、OSが古くなったらアプリも使えなくなるので
3年経過したら買い替えたほうがいいです。
No.1
- 回答日時:
端子が汗で腐食したのだと思います。
長時間の動画などでスマフォが熱くなれば、多汗症でなくても汗は掻きます。手で持たないでスタンドを利用して下さい。それから、充電しながら使用しないように、電池の劣化が早くなります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 車用のスマホの充電器で自動でホルダーが開閉して スマホを固定して充電も行う便利な物があります。 知人 1 2023/06/04 18:31
- その他(悩み相談・人生相談) 月末に給料が振り込まれます、57000円くらいだと思います。 そのお金をスマホの機種変更30000円 2 2023/04/22 17:38
- バッテリー・充電器・電池 USB充電器が壊れました、よく壊れるのですがその原因について 6 2022/07/20 13:18
- Android(アンドロイド) いま、auでGalaxy A 32、5G 使用しています。 一年半くらい使用しています。 機種代は分 1 2022/10/02 11:23
- Bluetooth・テザリング 楽天モバイルについてです。 スマホ端末でのテザリングを使用して固定回線のかわりに使用することが可能な 7 2022/07/04 20:14
- SoftBank(ソフトバンク) 今のスマホiPhone11ですが 3年くらい使ってます でもこの3年で 水没めっちゃさせてるし 背面 7 2022/07/17 18:31
- Android(アンドロイド) 詳しい方、教えて下さい。 ドコモユーザーです。ドコモ光契約者。 メインの5年目4G androidス 4 2022/10/28 17:45
- iPhone(アイフォーン) iPhone端末について質問です。 2年くらい使っているiPhone12の充電口(ライトニングコネク 2 2023/04/04 00:51
- Android(アンドロイド) android12にしたらバッテリーの残量のヘリが早くなった 2 2023/01/11 16:15
- バッテリー・充電器・電池 親が充電器を買わず、自分の充電器ばかり借りてきます・・・・・・ 親がヤマダ電機で自分で買ったやつを3 7 2022/07/18 21:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電マの代わりになるものってあ...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
助けて欲しいです
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
パーセントそのもので割ると何...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
バイトに二回連続でおちました。
-
①100円ショップ ダイソー、キャ...
-
「SR-927W」というボタン電池を...
-
ダイソーのこの貯金箱の開け方...
-
洗面所に100均で買った吸盤の小...
-
オ〇ニーに使えるローションの...
-
上の階のアパートの人の冷蔵庫...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
LAN ケーブルってコンビニ もし...
-
ドコモの携帯(ガラケー)の「らく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
オ〇ニーに使えるローションの...
-
①100円ショップ ダイソー、キャ...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
助けて欲しいです
-
ダイソーで330円で購入したデジ...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
植木鉢をきれいに割る方法
-
コンセントカバーが丸ごと外れ...
-
ダイソーのこの貯金箱の開け方...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
覗き見防止フィルターに付属さ...
-
パーセントそのもので割ると何...
おすすめ情報
個人的に多汗症気味で、YouTubeを見てるだけでもスマホが濡れてる時があるので汗で、もしかしたら悪くなってしまってるのかな…と思いはじめてます。