アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

(関係詞の省略)
関係代名詞の省略は目的格のときだけだとおもっていたのですが、この文だはなぜ主格の関係代名詞が省略されているのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • お願いします

    「(関係詞の省略) 関係代名詞の省略は目的」の補足画像1
      補足日時:2021/08/24 15:13

A 回答 (11件中1~10件)

関係代名詞+be動詞が主格の補語であり、名詞を修飾し後置修飾される時は省略出来る。


と言う原則がはあるにはありますが、こんな時だけこれ見よがしに書かれるから「えっ、何で?」と思ってしまう。
普通は必要ない場合ばかりだし、説明もされないので文法でもほぼ習いません。

上の文でthat isが省略されているところは、
towns and villages ←([that is] all quite → near ← one another)です。
nearは副詞で「接近して、近づいて」ですが、形容詞的にも見えます。
でも、副詞がそのまま名詞を修飾するのを私たちは当たり前のように見ているし、使っています。
inやon, above, below, far away等副詞(句)で同じ働きで、そのまま後ろから名詞を修飾している場合です。
in my bagやon the deskも同じです。

There is a pen in my bag. は、
There is a pen (which/that is) in my bag.
There are some books on the desk. も、
There are some books (which/that are) on the desk.
と見てもいいけど、最初からいらないから書かない。
必要ないし、そのまま修飾出来るから、何も言われないだけです。

John lives in the town far away from my city.
→John lives in the town (which/that is) far away from my city.

これなども原理は一緒ですが、「こう言うことがある」くらいで頭に隅に留めておけばいいです。
    • good
    • 2

> なぜ主格の関係代名詞が省略されているのでしょうか?



文法的な条件に適合しているから省略されているのです。
取り敢えずはこういう省略もあるということだけを憶えておけばよろしいでしょう。
    • good
    • 1

質問者は中学生で、「関係代名詞とbe動詞」の省略についてはまだ学習していないらしい。


とすると、「同格」だの「後置修飾」だのと言われても何のことかわからないでしょう。
まずは「関係代名詞とbe動詞」の省略について知ることが肝心。
    • good
    • 1

#8です。


ケアレスミスが2ヵ所ありました。

>上の文でthat isが省略されているところは、
>towns and villages ←([that is]~ 。
× that is → that wereでしたね。失礼しました。
    • good
    • 1

「関係代名詞 that + were が省略」などという注釈は、大間違いです。

別の回答者1人がおっしゃる通り、単に形容詞句が名詞を後ろから修飾(後置修飾)しているだけです。all はもちろん、near one another を副詞(あるいは代名詞?)として修飾しているだけです。

ただし、「which (または that) were をここに補って考えればわかりやすい」と言うのであれば、その説明は正しいです。ただ、仮に本当に「関係代名詞 that + were が省略」という説明の仕方をする人がいて、それを信じたところで、大して害はないとも思います。要は、意味がわかればいいのであって、文法的な説明なんて学者が後付けするだけのことですから。
    • good
    • 1

主格の関係代名詞とbe動詞の省略は必須項目。

基本中の基本。
しっかり憶えましょう。
    • good
    • 1

単に「全体で形容詞として修飾している」という解釈もできそうな気がする.

    • good
    • 1

関係代名詞とbe動詞が省略されていることは、この質問の添付画像にも示されています。


学年によってはまだ習っていないかも知れませんが、今後はよく見かけることになるでしょう。
    • good
    • 1

ちなみにNo.1のケースは分詞の形容詞的用法で関係代名詞などの省略という説明は聞いたことがありません。

ただ理解するうえで関係代名詞を加えて見るというのは、ありえるのかもしれません。
    • good
    • 1

これは関係代名詞の省略という解釈よりは、同格とかそういう感じの表現と言えると思います。

もしかしたら同格という用語をまだ習ってないとかそういう理由で関係代名詞節の部分的省略を書いたのかもしれません。

同格と言えるか正確な文法は把握していませんが、名詞(句)を提示して、それに説明的な言い換えの名詞を付け足すというのはまあまああります。確かにThat isを補えばわかりやすいとは思いますが、従来省略されたものであるという説明は今まで見たことがありません。

たとえばいかのURLから引用しますが、

George Bush, President of the United States, came to Japan several years ago.
George Bushとまず書き、President of the United Statesと説明的に付け加えています。


http://blog.livedoor.jp/eg_daw_jaw/archives/5097 …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!