dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

寂しいです。旦那がいるのに。
旦那は本当男って感じで、女の扱いが全く分かってません。
私はめんどくさい女だと思います。
それでも不機嫌になったら放っておかれたり、期待した言葉が返ってこなかったり。デリカシーない言葉に傷付けられたり。
家族のためを思っていることもわかるし、それを言葉より行動で表す(仕事など)タイプなのも知っています。
でも女なので言葉や感情で伝えて欲しいです。

私は極度の寂しがりやだと思います。必ず誰かにいて欲しいし、誰かに慰められたり、応援されたり、誰かと幸せ・悲しみを共有したいです。
今まではただ付き合うだけだったから、寂しくて男に会いに行くも、夜中友達と出かけるもできましたが、
今は子供も生まれて、旦那がいるのでそれもできなくて、心の拠り所が無くなりました。

多分旦那は私には寄り添えないと思います。少々モラ気質ですし、なにより女の扱いを分かってないので無理だと思います。言っても無理でした。

同じような方いませんか?
またこれはどうしたらいいですか。私が我慢すればいいですか。

質問者からの補足コメント

  • 幼稚という意見が多いので補足します。
    私は21歳で、旦那は13個上です。

      補足日時:2021/08/30 00:52

A 回答 (29件中1~10件)

年齢の話じゃありません。


精神的な話です。

1人でお留守番が出来ない子供のような話ばかりです。
精神的に不安定なので、しばらく実家に帰られたらいかがでしょうか?
    • good
    • 0

こんばんわ、



以前、
ここは交流の場ではありませんよ! と、とても的確で最もなご意見をいただきました。
全くその通りだと思います。

寂しくて、自己認証欲求が強くてたまらないのならば
Instagramやツイッターをしたらどうでしょうか??

少なくともその方が、あなたの寂しい気持ちを気分良く紛らわすことが出来ると思いますよ、

あなたの感覚は、とても場違いな気がいたします。

お若いですね、上手に賢く正しく楽しくアプリを使って下さいませ。
    • good
    • 0

補足について


「私は21だから幼稚で仕方ないんだもん」って意味ですか?
私からは幼稚と回答してませんし全ての回答読んでませんが、他の方達が言うのはあなたの考え方の事であって、実年齢などどうでも良い事では→ホントに幼稚ですね…
    • good
    • 2

今ではコロリと変わりちゃんと話し合いのできる話を聞いてくれて一緒に物事を考えてくれる方とでは無いととても無理だとおまうようにもなってます。

過去の夫タイプは2度と我慢です。全く違うタイプの方を探すつもりです。
    • good
    • 0

多分、結婚前からうすうす分かってましたよね?


ツケが今来てるんでしょうね。人は変わりませんから。
お友達や趣味をたくさん作って、旦那さんや人に依存しないで行けるように頑張りましょう。
子どもが生まれてしまった以上我慢するしかないです。
子どもが出来る前なら、別れるべきでしたから。
    • good
    • 0

「今は子供も生まれて…」とおっしゃっているので、お子さんがまだまだ小さい状況ですね。




我慢はしなくていいと思うのですが。はけ口をほかにいくつも持っておくのは有効だと思います。


母としてしっかりしなくては…といった責任感によって、より寂しくなる状況に追い込まれてしまった、ということでしょうか。



ご主人に対して「言葉や感情で伝えて欲しい」とか、寂しいとか、ご質問者さんが率直な言葉で伝えてもそっけない態度で逃げられてしまうのであれば辛いですね。



お子さんの存在は、少しでも寂しさを紛らわす存在にはならなくて、もしかすると、お子さんと二人きりの生活での孤立という状況でしょうか。子育ての中で、社会との距離を感じてしまう方のお話も聞いたことがあるので。唯一の味方のはずのご主人が話を聞いてくれないとか。


それでも、


【お子さんにとっては、お母さんであるご質問者さんが拠り所】なのだと思います。お子さんの存在は、人として、母としてご質問者さんにとって寂しさを感じる暇もなくなるほどの存在にはなっていないということでしょうけど。



ご主人に関して、「釣った魚にえさは…」といった表現もあると思いますが、恋愛関係と結婚生活では、現実味が違うでしょうし、ご主人は結婚生活の現実に生きているのではないかと。ご主人として、お子さんのお父さんとして。


人ひとりが担える役割には限界もあると思いますが、ご主人にもご質問者さんにもその余地がないということかもしれないですね。



ご質問者さんが感じていらっしゃるようなことをおしゃべりで共有できるお友達とお話しされるとか。今のご時世だと、お互いに家族に影響してはいけないので、対面は難しいかもしれませんけど。


電話でも、LINEでも「おしゃべり」だけでも気分転換や安心感になる部分もあると思いますけど。


おしゃべり友達と話し合ってみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

私は普段仕事さえバリバリ頑張ってくれてたら文句言わないタイプですが近隣トラブルの時の何も聞いてくれない時は本当に滅入り相手は嘘ばかりついてるのにそれが知らされずどん底に陥れられてるのに相手の言い分を知っているのに話さず憔悴してる私を庇うこともなかったあの時の旦那の態度は生涯忘れませんし許しません。

平和な日常ならバリバリ稼いでくれればこちらもパチンコ行こうが友達と遊びに行こうが話聞いてくれなかろうが良いのです。ですがここぞという事は聞いてもらいたいですよね。それも平和に暮らす為の大事な事ですから。
    • good
    • 0

子供が小さいうちに、


早く女の扱いが出来る
新しいパパの所に
行きましょう!
    • good
    • 0

旦那さんと離婚して、


子供を連れていき
女の扱いができる
あなたにぴったりな男性と
再婚すればいいんですよ、!
今まで、女の扱いが出来る男性と会っていたんだから
子供と共に、その男性と
暮らせばあなたの心は
満たされるんじゃないですか?
今の旦那さんとは
相性が合わないんですよ。
早めに気付いて良かったですね!
    • good
    • 0

いまは我慢する時代ではないです


託児所が完備された会社・風俗店もあるので
外で働き、その時までに自立する為の財を準備しては・・
外の世界には、優しく接してくれる男もいます
しかし 悪い男に騙されないないでください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!