
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ヘッジファンドや投資銀行などの機関投資家が空売りをかけますが、実は結構なリスクで、株式の場合、買いであれば理論的な底値があり、その水準に近づけば買いが正当化されますが、割高な株には天井がなく、バブルとなれば際限なく上昇しますので、ロスカットを早くしないとマイナスは半端なくダメージとして現れます。
>普通に買い戻すと株価が上がってしまうと思います。・・
確かにそうとも言えますが、まず大量注文を指値で出しても一点買いでは売りとのバランスが取れず約定しません。
また、一定上の売り買いをすると大量注文で制限が出ます。
大きく注文を出せば中心値が寄ってしまうし、なかなか難しいんですよね。
投資銀行やヘッジファンドは利食いを繰り返すことで利益を積み上げますので、リスクを十分に織り込んで投資に当たりますので、個人投資家に売買行動を読まれないような工夫をしています。
No.1
- 回答日時:
機関はそんなことは考えません
普通に、1日寄り付きから大引けまでどこでもいいので株価を見てみるとわかりますが、
売られる銘柄は売り一方、買われる銘柄は買い一方です
つまり、余程大きな買戻しをしなければ株価はそう簡単には上がりません
人間って面白いもので、売られ始めたと思ったらまた下がるんじゃないかと思い、適当な株価で売り逃げられるならと売ってしまいます
移動平均線の動きに割と心理的にやられ易いため、実はそこで機関が買戻していようともトレンドが「売り」だったわけですから、
また「落ちてくるナイフはつかむな」、余程自信がなければ買えませんね
長期投資家や逆張り投資家ならば「おー、下がってきた、よしじゃあそろそろ買うか」と思えるんですが、デイトレーダーやスイングトレーダーなら損切から考えます
結局、株価なんて心理戦です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本株 株の空売りが多いと、買戻しの集中砲火でSTOP高になる場合もある? 2 2023/06/23 20:23
- 株式市場・株価 株のトレードについて質問です。 ある程度資金が貯まってきたので株を始めようと思います。資金250万円 3 2022/10/03 19:40
- 日本株 株式の配当や優待の権利確定日後に、株価は下がる可能性が高いのか? 10 2023/05/27 23:10
- 日本株 持株を売る前に、持株分を空売りするやり方について。 2 2022/04/02 20:05
- 日本株 前日の株価が1000円の銘柄があるとして次の日の寄り付きで指値は買いも売りもなく成行の買いと売りがそ 4 2023/04/12 15:04
- 株式市場・株価 理論株価は当てになるか? 降水確率、競馬の予想レベル、 まあ 70%当てになるかな? 理論株価より安 1 2022/03/24 21:59
- 日本株 株取引で 買い戻すことができずに 資金を失う事になるケースは 値下がりすると思い売ったが値上がりした 8 2022/05/18 16:18
- 日本株 日本の株式は値上がり率上位、値下がり率率上位の銘柄を見ると、ほとんどが 仕手株やデイトレ銘柄みたいで 2 2023/03/24 16:26
- 株式市場・株価 埋めない窓はない について質問です。 2 2022/08/22 11:16
- 株式市場・株価 1552:国際のETF VIX短期先物指数 1 2022/04/24 18:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
株の値段は何が基準?
-
株価の時価総額の単位 T Bっ...
-
毎日終値で買って始値で売ると...
-
ある時点でのある数値を1とし...
-
仕事の傍らで株をやっている方。
-
複数上場しているときの時価総...
-
東・中・西日本高速道路株式会...
-
SBIネオモバイル証券では1株未...
-
株式の板の数字の頭にあるSマーク
-
取引値の単位が分かりません(...
-
Excel 作成したグラフが削除さ...
-
大商いの理由は?
-
株式分割について教えて下さい。
-
ロイター情報と株価底打ちについて
-
安い株を買いたい。
-
バフェットが、買い増しの予告...
-
来月末の日経平均株価は?
-
株価の予想に関して
-
個別銘柄の過去の株価を知りたい
-
夜間取引について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
任天堂株が25000くらいのときに...
-
ヤフーファイナンス株価時系列...
-
明日月曜日株価暴落ですか?
-
株価暴落した場合どう立ち回れ...
-
NOKやイーグル工業の株価が暴落...
-
何連続かで特売りになった際、...
-
ここまで上がった株価は、いつ...
-
マーケットの日本とアメリカの...
-
2025年株価予想 ①Nセイ基(I氏)3...
-
ある時点でのある数値を1とし...
-
「20分ディレイ」になっている...
-
30年以上前の株価を調べられる...
-
なぜ飲食店の株はPERに比べて割...
-
下落率の計算方法を教えてくだ...
-
PBRがマイナスになっている企業...
-
就職先の株式保有について。
-
ドイツ人の学位Ir.とはどういう...
-
分割: 1株 -> 0.2株とはどうい...
-
東・中・西日本高速道路株式会...
-
Excel 作成したグラフが削除さ...
おすすめ情報