dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕の学校では、月曜の1時間目にあることをテーマに話し合うのですが、その時に、歩合制がいいか、働いた時間で給料が決まるのがいいかをグループで話し合いました。僕は、それの返答は、確かにその方が健康な人はいいと思いますが、障害のあるや足がなかったりする人も世界にいます。それに軽い障害や、重い障害など様々なので、その人たちをどうするのかも重要だと思いますと言いました。盲目の人なんかは歩合制だとあんまり稼げなくなるとも言いました。
ほかの国がどうかわかりませんが、もし日本がほとんどの会社が歩合制になったら、障害のある人はどういう制度なら、同じように稼ぐには、どうしたらいいですか?また、これから歩合制が普通になっていくと思いますか?

A 回答 (1件)

その質問に答えるには、次の点について質問者の考えが明示されなければならない


「なぜ歩合制になると障害者は稼げなくなるのか。またその実態は。」
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!