dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

やよいの青色申告で決算書類を作成しています。
わからないことがあるので教えてください。

年度末に未払い金や前受け金を次年度の仕訳で記帳しなければならないと思いますが、やよいの青色申告では、そういう作業は自分でやらないといけないのでしょうか?
ソフトの方で勝手にそれを繰越して処理してくれたりはしないでしょうか?

自分でやる場合、未払金や前受金などを処理するにあたりもれなく処理する方法があるでしょうか?あったら教えてください。

A 回答 (1件)

年度末に未払いや前受けを立てる仕訳は、当然自分でやらないといけません。



ただし、その額を次年度へ繰り越すという処理は、ソフトのほうで自動処理できますよ。(^^)

クイックナビゲータの[データ管理]タブで[繰越処理]を選択すれば、「次へ」とか選択していくだけで大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

やってみたところできました。ただ、私の場合、前年度は繰越処理で今年度を入力したあと、また前年度に戻り、修正して金額を変更する必要があったので、前年度との整合ができていないかも知れません。う~ん、どうすればいいのでしょう?

あと、前年度にたとえば
通信費 1000   未払金 1000
とやり、
今年度払った時点で
未払金 1000   現金  1000
という仕訳は必要でないでしょうか?

お礼日時:2005/03/07 01:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!