アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

など。

みずほ銀行は、トラブル続きだし。
業務改善命令?何回目だろか?笑

観光やビジネスで県庁所在地行くと地銀都市銀第二地銀、中には七十七銀行とかあります。

昔、財閥が、銀行作り出した頃は、三菱三井安田とかだけ。

金集め、貸し出す、利ザヤ、両外商、融資先開拓、投資、金融デリバティブやらは、銭だけ動かして儲かるからやめられないのかな笑?

A 回答 (2件)

日本の産業発展と共に、各地に銀行が出来た歴史があります。

昔はオンラインとかないので、地域ごとに色々できたのです。

バブルが崩壊すると、日本経済が縮小し始め、銀行も淘汰されました。今の時点でも昔よりはだいぶ少なくなったんですよ。

たとえば、現在の大手銀行は
みずほ-第一勧業銀行・富士銀行・日本興業銀行

三菱UFJ-東京銀行・三菱銀行・三菱信託銀行・日本信託銀行・東海銀行・三和銀行・東洋信託銀行

りそなー大和銀行・近畿大阪銀行・奈良銀行・あさひ銀行

三井住友ー住友銀行・さくら銀行(太陽神戸銀行と三井銀行が合併した銀行)と後にわかしお銀行

が合併したもので、とりあえず都市銀行は4つまで減りましたし、国民銀行・幸福銀行・新潟中央銀行・北海道拓殖銀行・日本長期信用銀行・日本債券信用銀行などが破綻しています。

なので、20年から30年前に比べると日本の銀行はだいぶ減ったのです。

ただ、信用金庫や信用組合など地域の金融機関はほとんど整理されていないので、今後破綻や吸収合併が起きるでしょうし、営業コスト削減のために支店の統廃合が活発になってきています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も第一勧業ありましたね。

親の世代は、第一銀行と、勧業銀行らしく、合併して第一勧業銀行らしいです。

半沢直樹の録画見てたら東京中央銀行が

三菱東京UFJに見えてきました


リアル半沢直樹は役員になったらしく、原作者の同期入社らしいです


以前、拓銀辞めた方が中途で入ってきていろんな話してました


サラリーマンは一寸先は闇ですからね。

お礼日時:2021/09/02 17:47

地銀はオワコン

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!