dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

金融機関から融資をうけるために事業計画書をもってきてほしいと言われました。先方が用意した申込書に計画数字を記載したところ、この算定根拠となる資料ももってきて説明を…となり、結局のところゼロベースで作らないといけなくなりました。

安易な考えではありましたが、実際に事業計画書というもののイメージがわきません。項目ではなく、企業のまとめている事業計画書のサンプルのようなものがあればほしいのですが、どなたかいい方法教えてもらえませんでしょうか。

A 回答 (2件)

提出書類の雛型よりも、あなたが『先方が用意した申込書に計画数字を記載』した、その『計画数字』の算出根拠を問われているのです。


融資の担当者(支店)が、本部に稟申するための裏付けがほしいわけです。雛型は沢山あるでしょうが、『数字』の真の裏付けがないと難しいですよ。
厳しい時期ですので、頑張ってください。
    • good
    • 0

中小企業家同友会では、経営計画の作り方など指導しています。



全国各地にありますので、お近くの同友会に問い合わせれば何か参考になるものがでてくると思います。

参考URL:http://www.doyu.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!