プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自分が持っていない株を空売りするには、株価の30%だかを証拠金として拘束され、株を借りてきて売ることになるのですよね。つまり1000万円分の空売りするには約300万円の証拠金が無いと売れない。

では、自分で保有している株が目先10%ほど下がると予想し、だけども持ち株を売ると含み益が実現益になって、20%も税金取られてしまうという状況で、値下がりリスクをヘッジするために空売りする方法がございますよね。この場合、予想に反して株が値上がりしてしまった場合には自分の持ち株を差し出すということで値上がりに伴うリスクは限定的になるわけですが、この場合でも証拠金が必要なのでしょうか?

私の空売りに対して「買ってくれる」側は、値上がりしても私が貸株を返せなくなるリスクが無いので、証拠金は不要になるのでしょうか?

例として、持ち株1000万円相当を1っか月ほど空売りする場合に、証拠金がなんぼ必要なになるのか教えて下さい。

なお、私は、一度も信用取り引きしたことなく、現物買い一筋でやってきたので、信用取引の基礎もわかってない可能性がありますので、初めてやる人が絶対に抑えていないといけない点などございましたら、その点もアドバイスお願いします。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    >持ち株は現物として空売りをするときに代用有価証券となりますので、1000万円の時価であれば掛け目8割の800万円までの空売りが可能です。

    とのご説明をいただきましたが、
    持株A1,000万円相当を代用有価証券として差し出すと担保掛目80%ですから、800万円の現金を保証金として入れたと同等の信用枠を獲得し、800万円の3倍まで、つまり2,400万円相当の信用取引(売り立て)ができると言うことにはならないのでしょうか?

    私は3倍ものレバレッジをかけるつもりはないのですが、持株Bが売買最小単位の100株しか持っていないときに、これを代用有価証券として買えるのが80株だと売買最少単位以下となってしまい、結局B株をつなぎ売りするためにB株+現金(または他の株)を差し出さないといけないのか、この点わかりましたらご教示下さい。

      補足日時:2021/09/04 01:06
  • どう思う?

    >但し、株価が急落したりすると、それに応じて担保評価額も減少します。

    信用売りの場合で、信用売り対象の株式を代用有価証券として差し入れている場合には、株価が急落しても追証を求められることはないですよね。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/09/04 01:38

A 回答 (5件)

代用有価証券 (だいようゆうかしょうけん)


https://www.smbcnikko.co.jp/terms/japan/ta/J0351 …

現物株を保有している場合、それを担保とすれば株価の80%は代用有価証券の評価額となります。この3倍は取引できますから、同じ口座に現物株がある場合、つなぎ売りであれば、新たに現金を入れる必要がない場合がほとんどです。

但し、株価が急落したりすると、それに応じて担保評価額も減少します。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

取引先のHPのQ&Aで

担保(委託保証金)となる主な有価証券(代用有価証券)と その代用掛目

と言う情報を見つけました。

教えて下さりありがとうございました。

お礼日時:2021/09/03 22:37

私はSBI証券を利用しておりますが、貸し株残高や取引量の条件がクリアしているのか、自身では理解していませんが毎月信用取引手数料は無料です。



空売りは証券会社に株を借りており、株が不足すると日本証券金融より調達して投資家に回しますのpで、貸し株料(品貸し料)がポジションを持つ期間継続して毎日掛かります。
従がって長期で保有する場合、貸し株料と手数料で利益が出ても相殺されるとマイナスになることもあります。
値幅の取れない場合は早期での決済をお考えの方が良いです。

同一銘柄で代用有価証券として空売りを掛けると、急落しても現物価値が上昇するので担保価値が保たれますので、繋ぎの保険取引となります。

空売りを掛けるときは担保が十分で追加担保が求められない十分な状況で取り組まれるように、追加担保や追証を入れないと強制決済が行われますので・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。

私は40年近く大和証券ですが、ダイワダイレクトだと、信用取引手数料が現物取引手数料よりも安く、上限524円と書いてあります。
現物だとハッスルレートの方が得なのですが、短期決済の信用取引だとハッスルレートでも費用が嵩むのでどうしたものか考えてみます。

2度に渡り教えて下さりありがとうございました。

お礼日時:2021/09/04 10:30

>株価が急落しても追証を求められることはないですよね。


保証金の最低基準に抵触したりすることがなければないでしょう。
30万でしたか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。

保証金には比率以外に絶対値の最低金額も定められているのですね。

教えて下さりありがとうございました。

お礼日時:2021/09/04 08:45

空売りの場合、代用有価証券あるいは委託保証金というものが必要で、証拠金はFXですね。


代用有価証券は買い付け時時価の掛け目8割で、委託保証金の3倍まで空売りが可能です。
ただし、株価上昇による保証率低下で追加保証金が必要となりますが、保証率を維持しないと強制決済され回収されます。

>予想に反して株が値上がりしてしまった場合・・・
持ち株があれば代用有価証券として保証率が維持されるので、決済するのであれば現物を渡せはリスクは限定的となりますので、おっしゃる通りです。
代用有価証券により保証金は必要ないです。
ただ、貸株に回すと保証率が下がるため、委託保証金が必要となるケースがあります。
貸株は貸株金利を受けますので代用有価証券から外れます。

>持ち株1000万円相当を1っか月ほど空売りする場合に・・・
質問に論理矛盾がありますが・・持ち株は現物として空売りをするときに代用有価証券となりますので、1000万円の時価であれば掛け目8割の800万円までの空売りが可能です。
1か月ほど空売りのポジションを持つと銘柄個別の貸株料が保有期間継続して掛かり、決済時に回収されます。
株が不足しますと日本証券金融から調達しての貸し出しとなるので貸株料が高いです。

>現物買い一筋でやってきたので・・・
私は空売りのみを信用で取り組み、必ず持ち株の範囲で繋ぎます。
私は信用の手数料が無料ですから、貸株料のみの負担ですが、3%ルールを設けておりまして、含み損が4%になった時点で現物を渡し決済し、再び現物のポジションを戻します。
一般口座で確定申告をしますので、ほとんど折り込めています。
代用有価証券の保証率に余裕のある範囲内で取り組めば空中資金を利用することができますが、保証率ギリギリとか委託保証金が少ない状況で信用に取り組まないことですかね~。

概ね理解されていますので、取り組み準備はできておられますが、信用になれると損失に強くなり、相場の大きな変動でリスクを受ける可能性もありますので、十分な保証率の下、余裕を持った投資にお取組みください。

現物のみの取引でも良いとは思いますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

委託保証金と証拠金の言葉の使い分けもわかっておらず、
代用有価証券という用語も知りませんでした。

過去に保有株の含み益を持っているときに、先安感を信じて現物売りし、値下りリスクは回避できたものの、株式譲渡所得課税で利益を抜かれ、尚且つ買い戻しタイミングを逸してしまうなど、せっかくの第二の上昇気流に乗り損なった事が何回かあります。

今回、運良くたまたま配当狙いで日本郵船と商船三井を買ったところ、コンテナ不足や運賃値上げでものすごい決算見込みになって、株価も急上昇しております。従来なら持ち続けて配当もらうだけですが、9月末ごろにつなぎ売りをして、配当を取りながら、値下げリスクヘッジをしてみたいと考えています。

9月末に数日間の信用売りで10月に買い戻すのに加え、10月以降にもし株価が11,000円ぐらいにまで上がったら3ヶ月ぐらいの信用売りにも挑戦してみたいです。

追加の質問で恐縮ですが、
「私は信用の手数料が無料ですから、」と言うのは、どの様な仕組みですか?
証券会社によるという事なのか、証券会社の中でも特別の契約する人だけですか?

手数料に関しても無知だった時代が長く、ハッスルレートの存在も知らずに高い手数料を払い続けた数年間がありましたので、手数料を無駄に払わないための知識も少しづつ身につけようと思っております。

教えて下さりありがとうございました。

お礼日時:2021/09/04 00:24

>自分が持っていない株を空売りするには、株価の30%だかを証拠金として拘束され




FXではありませんので証拠金なんてものは拘束されません
自分の口座資金の3倍まで購入できます
1000万円の空売りをするなら約333万円の口座資金が必要です

保有株をそのレバレッジに含める証券会社とそうでない証券会社があります
それはご自身の証券会社でご確認ください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

口座のある証券会社にメールで問い合わせました。

金曜日の5時を過ぎたので、月曜日の営業時間まで回答はないそうです。

教えて下さりありがとうございました。

お礼日時:2021/09/03 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!